このサイト内には広告が表示されています

広告 海外旅行に役立つ情報

実際に来てみて分かったエポスゴールドカードの永年無料インビテーションが来る条件やメリット・デメリットを徹底解説

2018-02-21

(記事内に広告を表示しています)

ジョニー

✅タイ(チェンマイ近郊)と北海道(札幌)で2拠点生活

✅2016年以降タイの魅力(特にチェンマイ)をブログで発信

✅タイマッサージ(チネイザン)のティーチャー資格取得済み

✅自他ともに認める新千歳空港マニア(好きすぎて年間10泊以上空港内に宿泊)

札幌も大好きなので結局2拠点生活です(札幌のおすすめはこちら

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

海外旅行保険をクレジットカード付帯保険でカバーするために、絶対に欠かせない一枚がエポスカード

しかしこのモンスター級の威力を発揮するエポスカードは、さらに年会費永年無料のエポスゴールドカードに進化させることが可能

ただのエポスカードでも充分魅力的なカードでしたが、エポスゴールドカードになるともう手が付けられない無敵のカードだ、と言っても過言ではありません。

今回はエポスゴールドカードのメリットやデメリット、無料でエポスゴールドカードを作る方法について徹底解説します

※まだエポスカードをお持ちでない方は、急いで作りましょう。

無料カード最強の海外旅行保険!エポスカード

エポスゴールドカードにするメリットとは

海外旅行保険がパワーアップ

ノーマルのエポスカードでも充実の補償額だった海外旅行保険が、ゴールドカードになるとさらにパワーアップします。

傷害死亡・後遺障害 500万円 ⇒1000万円

傷害治療費用 200万円 ⇒300万円

疾病治療費用 270万円 ⇒300万円

賠償責任 2000万円 ⇒2000万円(免責なし) 

携行品損害 20万円 ⇒ 20万円(免責3000円)

救援者費用 100万円 ⇒100万円

非常に心もとなかった傷害死亡・後遺障害が1000万になり、さらに使う可能性が一番高い疾病治療費用が300万円に増額されています。

この保障額は、年会費が1万円以上するアメックスゴールドカードの補償と同額

これだけの補償が、永年無料で受けられるってすごくないですか!

もちろんエポスカードと同じように保険は自動付帯、つまりカードを持ってさえいれば旅行代金をエポスカードで決済しなくても、自動的に90日間までの海外旅行に保険が適用になります。

当然キャッシュレス診療もOK。

エポスゴールドカードの海外旅行保険は、無料で作れるクレジットカードの保険としては、間違いなくナンバー1と言えるでしょう

空港のラウンジが無料で利用できる

ドンムアン空港国際線のミラクルラウンジ

海外に行くときには、どうしても乗り継ぎの待ち時間が発生します。

そんな時ラウンジが使えれば、ゆっくり休めたり仕事をしたり、無料で食事をしたりアルコールを飲むことだって可能になってきます。

エポスゴールドカードを持っているだけで、国内の主な空港のラウンジや海外のいくつかのラウンジを無料で利用することが可能

利用できるラウンジは以下の場所です。

【国内】成田、羽田、大阪、関西、新千歳、広島、神戸、中部国際、松山、福岡、熊本県、鹿児島、長崎、那覇

【海外】ハワイと韓国(ホノルル、仁川)

【成田空港有料ラウンジ】空き時間が1時間以上あればIASSラウンジに必ず行く理由

続きを見る

すべてのラウンジではないとはいえ、空港ラウンジを無料で利用できるカードはそうそうありません

このような点でも、エポスゴールドカードは貴重なカードと言えるでしょう。

VIZAゴールドカードの優待が受けられる

エポスゴールドカードを年会費無料で作ったとしても、VIZAゴールドカードを持っていることには変わりありません。

なので、充実したVISAカードの優待サービスをフルで受けられます。

例えば海外優待特典として、こんなものがあります

Visaゴールド空港宅配海外からご帰国の際、空港から自宅まで手荷物をお運びするサービス。1個につき500円(2個目以降は通常料金より15%OFF)
Visaゴールド国際線クローク国際線を利用する際、通常料金より15%オフで手荷物を一時的にお預かり
Visa海外モバイルWi-Fiルーターレンタルサービス海外モバイルWi-Fiルーター「Wi-Ho!(ワイホー)」を20%オフの優待価格
海外カード紛失のときの緊急カード発行が無料海外でのエポスゴールドカード紛失・盗難のときも無料で緊急カードを発行

さらに詳しい特典はこちらをどうぞ。

私もよく利用しますが、空港から自宅まで500円で荷物を宅配してくれるサービスは非常に助かります

このようなゴールドカード限定の特典サービスを受けられるというのは、非常に魅力的ではないでしょうか。

無料カード最強の海外旅行保険!エポスカード

エポスゴールドカードはインビテーションを使いアップグレードしよう

先ほどから無料でゴールドカードを手に入れる前提で話を進めていますが、何もせずに無料でゴールドカードを作れるわけではありません。

通常エポスゴールドカードを作りたいと思ったら、自分で申し込み5000円の年会費を払って発行してもらいます

5000円という年会費はゴールドカードにしては安いですが、5000円払うのなら別のカードがおすすめ。

しかし無料のノーマルエポスカードを発行し使い続けていると、ある時エポスゴールドカードへの招待状が送られてきます。

そのインビテーションでグレードアップした場合、なんと年会費が永年無料になります

エポスゴールドカードのインビテーションが届く条件や基準

これに関しては、はっきりとした基準はないようです。

・1年から3年ほどトラブルなく使い続ける事

・年間30~50万円ほど利用すること

いろいろな情報を総合すると、上記のような人にはほぼ間違いなくゴールドカードへの招待状が届くようです。

我が家の場合は、利用し始めて7か月目にインビテーションが到着

この7か月間メインのカードとしては使っていませんでしたが、航空券やホテルなどの決済をするときに意識的に利用するようにし、約44万円決済しました。

ちなみに私の周りには半年でインビテーションが届いた人もいますし、年間30万以下の利用でも届いたという人もいます。

基本的に海外旅行保険目的で作ったエポスカードは眠らせておいても問題ありませんが、無料でゴールドカードにすることを目指すのであれば、最初の一年は無理のない程度に利用するとよいでしょう

エポスゴールドカードのデメリット

正直これだけのカードが無料で手に入れば多少のデメリットは関係ないと思いますが、強いてあげるとすれば家族カードや法人カードが作れないことが数少ないデメリット

それで家族分それぞれの保険をカバーするには、一人一人がカードを発行する必要があります

ちなみにゴールドカードの特典のラウンジ利用も、カードを持っていない人は有料になります。

(エポスプラチナカードなら同伴者一名無料)

無料で作れるカードなので、家族全員が一枚ずつ持つというのが一番お得な方法と言えるでしょう

東南アジアに行く前に絶対作った方が良いエポスカードの魅力を徹底解説

続きを見る

エポスゴールドカードは作らなきゃ損

海外旅行保険界のモンスターカードであるエポスカードは、エポスゴールドにさらにレベルアップさせることによって、がっちりと私たちを守ってくれる最強の無料カードに変身します

まだエポスカードをお持ちでない方は、まずはエポスカードを作成し1年ほど使い続けてみるのがおすすめ。

無料カード最強の海外旅行保険!エポスカード

ちなみにゴールドカードへのグレードアップするときには、カード番号が変更になります

それでもし公共料金の引き落としなどに使っている場合、もう一度手続きが必要になります。

そんなことも頭に入れながら、是非計画的にエポスライフを楽しんでください。

まだお持ちでない方はまずエポスカードを作成しましょう

東南アジアに行く前に絶対作った方が良いエポスカードの魅力を徹底解説

続きを見る

エポスカードと楽天カードを組み合わせれば、無料カードでは最高クラスの海外旅行保険になります

東南アジアに行く前に絶対に年会費無料の楽天カードを作っておいた方が良い理由

続きを見る

海外行くなら必須!【無料】楽天カード

我が家は今年から、あえて年会費1万円+税を払い、楽天プレミアムカードにアップグレードしました

海外に年2回以上行くなら年会費を払って楽天プレミアムカードを作るべき3つの理由

続きを見る

プライオリティパスなら楽天プレミアムカード

今すぐ申し込む

我が家はラウンジ使うだけで年会費の元が取れてます

無料カードで子供を含む家族全員に海外旅行保険の補償対象を広げたかったら、今現在おすすめはUCSカードの旅とくプラス

年会費無料カードで18歳以下の子供の海外旅行保険をカバーできるUCSカード旅とくプラス

続きを見る

▼タイに一冊持って行くなら「指差しタイ語」がおすすめ!我が家もこの本に数え切れないほど助けられました

ファストトラックでスマートに入国

バンコク入国の為並ぶ旅行者

バンコク入国最大の難関は「入国審査」(1時間以上かかることも)

スワンナプーム国際空港のファストトラックサービス

「ファストトラックサービス」ならボーディングブリッジの出口でスタッフが待っていてくれます

バンコクに入国するときの最大の難関と言えば「入国審査」

とにかく長蛇の列ができることで有名で、タイミングによっては1時間以上かかることも!

※中国人とインド人の旅行者増加により以前より時間がかかります

スワンナプーム国際空港に到着後スムーズにバンコク市内に繰り出したい方は、 「VIP専用ライン」を利用可能な「ファーストトラックサービス」を利用しましょう

  • ボーディングブリッジの出口でスタッフが名前を書いたボードを持って待機
  • タイランドエリート会員などが利用する「VIP専用ライン」を通過して入国
  • スーツケースのピックアップ案内サービスや税関申告支援・タクシー搭乗なども付帯

バンコク到着後の1時間はかなり大きいので、快適に旅をしたい方は忘れずに事前申し込みしておきましょう

※「ファストトラックサービス」はスワンナプーム国際空港のみ

※出国時の「ファストトラックサービス」はいらないかなと思います(長蛇の列ができるのは入国時のみなので)

➤➤➤【KKday】スワンナプーム空港入国ファーストトラックの詳細はこちら

空港送迎サービス

ドンムアン空港のタクシー乗り場

タクシーに日本と同じ感覚で乗るのは危険(特に黄色と緑のツートン)

空港からバンコク市内のホテルへの移動は、日本語で事前予約できる空港送迎サービスがおすすめ!

  • 燃料代・高速代・チップすべて込みの定額制
  • 面倒な値段交渉しなくて良いのが嬉しい
  • 円をバーツに両替していなくても大丈夫
  • 初めてのタイという方に絶対おすすめ(安心感が半端じゃありません)

制限エリアから外に出た「ミートエリア」で、ドライバーさんが「ネームボード」を持って待機

あとはドライバーさんについて行くだけでホテルに到着するので、異国の移動に伴う精神的負担がほぼ皆無です

面倒な値段交渉やタクシー待ちの列に並ぶ必要がないのも嬉しいポイントで、特に女性一人旅の方におすすめですよ

※深夜のタクシー(特に黄色と緑のツートン)に女性一人で乗るのは絶対やめたほうが良いです

➤➤➤【楽天ポイントが貯まる&使える】ドンムアン空港の送迎サービスを楽天トラベル観光体験でチェック

➤➤➤【楽天ポイントが貯まる&使える】スワンナプーム空港の送迎サービスを楽天トラベル観光体験でチェック

➤➤➤【圧倒的な口コミ高評価】空港(スワンナプーム/ドンムアン)~バンコク市内の送迎サービスをKKdayでチェック

【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテルまとめ

【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア

続きを見る

バンコクおすすめホテル5選

初めてのバンコクという方は迷わず「スクンビット」か「サイアム・プラトゥーナム」エリアに宿泊しましょう

※特におすすめはBTSアソーク・プロンポン・トンロー駅の徒歩5分圏内

バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ

【2024年版】自信を持って厳選したバンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方9選

続きを見る

 

チェンマイおすすめ観光スポット

【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選

【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選

続きを見る

ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事

ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事

続きを見る

ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ

【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介

続きを見る

海外行くならahamoがおすすめ

ahamoを海外で使用

「データローミング」をオンにするだけで海外でも使用可能(手続きや追加料金無し)

我が家は「タイ」と「北海道」を行き来する生活を送っているため、スマホはドコモの格安プラン「ahamo(アハモ)」を利用しています

  • 基本料金2970円(税込)
  • データ容量は20GB
  • ドコモの高速回線使っているので安定しています
  • 何度でも国内5分無料通話付き
  • 海外82の国々・地域でも手続き無しで使えます
  • もちろん追加料金もなし
  • 海外でも日本の番号に届いたSMSを受信可能
  • オンラインで24時間サクッと契約可能

➤➤➤【最新iPhoneに機種変も可能】ahamo(アハモ)の詳細はこちら

海外でアハモを使用

タイでは3G通信でしたが特に不具合はなし

ahamoを海外で使用する方法は簡単で、「設定」にある「データローミング」をオンにするだけ

※追加料金は発生しません

※海外で電話を受ける場合は着信料が発生するので要注意(結構かかってきます)

長期間(15日以上)海外で利用する場合は通信速度が最大128kbpsに制限されますが、それまでは容量(20GB)がなくなるまで高速通信を利用可能!

2週間以内の海外旅行なら何の問題もないので、今後海外に行く方は要チェックですよ!

※個人的には日本で使うメイン回線としても一番オススメです

➤➤➤【最新iPhoneに機種変も可能】ahamo(アハモ)の詳細はこちら

▼お申し込みはこちらから

ahamo新規・MNP

バンコクを満喫しよう!

マハナコンタワーのスカイウオーク

マハナコンスカイウォーク展望台は要チェック

バンコクで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!

いま注目のバンコクアクティビティ

実際に我が家も何度か利用していますが、日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!

現地で直接払うよりお得な場合が多いので、まずは人気のアクティビティをチェックしてみましょう。

※個人的におすすめなのはLet's Relax Spa のマッサージマハナコーンスカイウォークチケット

➤➤➤【日本語で予約可能】KKdayのタイ人気アクティビティ ランキングをチェック

➤➤➤【楽天ポイントが貯まる&使える】バンコクの人気アクティビティを楽天トラベル観光体験でチェック

タイ旅行におすすめのレンタルWiFi

タイ旅行でレンタルWiFiを使うカップル

飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します

Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!

※SNSのリアル更新もできますよ

タイに行くなら要チェックのポケットWiFi
タイデータ(一番オススメ)グローバルWiFijetfi(ジェットファイ)
高速4G通信(使い放題)高速4G通信(使い放題)高速4G通信(使い放題)
590円/1日2070円/1日 1580円/1日
詳細はこちら詳細はこちら 詳細はこちら

タイ旅行におすすめのレンタルWiFi

タイデータ→圧倒的なコスパの良さ&顧客満足度99.8%

グローバルWiFi→海外用WiFiレンタル5年連続No.1

jetfi(ジェットファイ)→お得なキャンペーン実施中(最大47%オフ)

我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのは間違いなくタイデータ

  • 1日590円(他社と比較してもダントツで最安値)
  • なのに高速4G通信をデータ容量無制限で使用可能
  • 昨年度の顧客満足度は驚異の99.8%

タイ通信最大手 TRUE の4G回線を使っているため、ストレスを感じずにネットサーフィンや動画を楽しめるのが嬉しいポイント!

※一部エリアでは3G回線になります

自宅で受け取り郵便ポストに返却&往復の送料(1100円)が無料になるキャンペーン中なのも嬉しいポイントです

➤➤➤【顧客満足度99.8%】タイデータの詳細や料金・見積もりはこちら

▼参考記事はこちら

アマゾンで買える格安ツーリストSIM

アマゾンで買ったタイ旅行用のSIM

日本にいる間にアマゾンで買うのもおすすめ

SIMフリーのスマホをお持ちの方は、ツーリストSIMカードを事前にアマゾンで購入するのがおすすめ!

※以前は到着後に空港で買うことをおすすめしていましたが、いまはアマゾンで買ったほうが断然お得です!

自分でSIMカードを入れ替える必要がありますが、ほとんどの方は特別な設定をしなくてもすぐに使えるようになるはず(なので飛行機の中で入れ替えましょう)

我が家は今回AIS(タイの大手通信会社)のSIMカード2枚セット(8日間/15GB)を購入

価格が日本では考えられないほど安いので、スマホしか使わない方はレンタルWiFiよりこちらのほうがおすすめかなと思いました

※8日間/15GB使えるSIMカードが2枚セットで1300円弱でした

➤➤➤【Amazon】我が家が買ったSIMカードはこちら(売り切れていたらごめんなさい)

➤➤➤【Amazon】タイで使用可能な格安SIMカードをチェック

【保存推奨】年間180日以上滞在する私が選んだ日本人の口に合うおすすめタイ料理まとめ

日本人におすすめのタイ料理
【保存推奨】年間150日前後滞在する私が選んだ日本人に人気おすすめのタイ料理11選

続きを見る

【妻が厳選】実際に買って喜ばれたおすすめたい土産11選

タイ土産おすすめ人気⑩コーヒー(スターバックスグッツ)
【妻が厳選】実際に買って喜ばれた間違いないタイおすすめ人気土産11選

続きを見る

初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案

初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案

続きを見る

初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案

チェンマイおすすめ旅行プランまとめ
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案

続きを見る

  • この記事を書いた人

ジョニー

✅タイ(チェンマイ近郊)と北海道(札幌)で2拠点生活

✅2016年以降タイの魅力(特にチェンマイ)をブログで発信

✅タイマッサージ(チネイザン)のティーチャー資格取得済み

✅自他ともに認める新千歳空港マニア(好きすぎて年間10泊以上空港内に宿泊)

札幌も大好きなので結局2拠点生活です(札幌のおすすめはこちら

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

-海外旅行に役立つ情報