このサイト内には広告が表示されています

広告 ホテル(チェンマイ)

【2025年版】ジョニー家が泊まって気に入ったチェンマイ旧市街ホテルおすすめ14選

(記事内に広告を表示しています)

ジョニー

✅タイ(チェンマイ近郊)と北海道(札幌)で2拠点生活

✅2016年以降タイの魅力(特にチェンマイ)をブログで発信

✅タイマッサージ(チネイザン)のティーチャー資格取得済み

✅自他ともに認める新千歳空港マニア(好きすぎて年間10泊以上空港内に宿泊)

札幌も大好きなので結局2拠点生活です(札幌のおすすめはこちら

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

約2キロ四方のお堀に囲まれた「チェンマイ旧市街」は、徒歩圏内に観光スポットやグルメが密集している旅行者に人気の滞在エリア。

ただそれなりに広いので、効率の良い動き方をしたいならある程度考えてホテルを予約する必要があるでしょう。

というわけでこの記事では、「チェンマイ旧市街」エリアにあるおすすめホテルを厳選ピックアップ!

重視したポイントは「初めてのタイという方でも宿泊可能なレベルの綺麗な客室&水周り」で、妻のチェックをクリアしているのでほとんどの方には満足いただけると思います

※記事内の情報は取材当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください

➤➤➤【agoda】いまチェンマイで人気のホテルをチェック

ポイント

チェンマイおすすめ滞在エリア

個人的に最もおすすめの滞在エリアは「ターペー門」周辺(上のMAPだと緑色)

「旧市街」「ナイトバザール」どちらにも徒歩でアクセスできるのが嬉しいポイントで、ホテル周辺にも飲食店や両替店・マッサージ店が充実!

※「旧市街の中心」「ナイトバザール」共に15分弱でアクセス可能

コスパに優れたホテルが多いのもこのエリアの特徴で、初めてのチェンマイという方もきっと楽しめるでしょう

※この記事内では「ターペー門」周辺のおすすめホテルも合わせて紹介します

注意ポイント

旧市街内スマートバス路線図

スマートバスの路線図

三人の大王の記念像前スマートバスバス停

スマートバス(赤)バス停「三人の大王の記念像」

上のMAPの黄色と赤の線は、30バーツで乗り放題の「チェンマイ スマートバス」の路線図

この「スマートバス」をうまく使えば空港やチェンマイ各方面に簡単にアクセス可能なので、頭に入れておくとよいでしょう

※コロナ禍で一旦全路線が運行休止となり、この記事執筆時点ではまだ復活していません

▼参考記事はこちら

特におすすめなのは

妻が選んだ「チェンマイ旧市街おすすめホテル」ベスト3は…

  1. タマリンドビレッジアゴダ / Hotels.com
  2. チャラナンバー6アゴダ / Hotels.com
  3. バーン クラン ウィアンアゴダ

私はコスパ重視&ノマドワーカーなので「サナエオールドタウンホテルアゴダ / Hotels.com」がお気に入りです

ジョニー
ジョニー
おしゃれなカフェ使い放題&美味しいコーヒーや軽食も無料ですよ

チェンマイ旧市街おすすめホテル

チェンマイ旧市街ホテルおすすめ①タマリンドビレッジ(Tamarind Village Hotel)

タマリンドビレッジ外観画像

旧市街のメインストリート「Rachadamnoen通り」に面した「タマリンドビレッジ」

「タマリンドビレッジ」

この幻想的な雰囲気が魅力

古都チェンマイの雰囲気を十分に味わいたい方に最もおすすめなのは「タマリンドビレッジ」

口コミを見てもらえると分かりますがとにかく居心地が良いというコメントがほとんどで、リピーター率が高い人気ホテルです。

➤➤➤【agoda】タマリンドビレッジホテルの口コミや料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】タマリンドビレッジホテルの口コミや料金をチェック

➤➤➤【Expedia】タマリンドビレッジホテルの口コミや料金をチェック

チェンマイ旧市街で開催されるサンデーマーケット

サンデーマーケットが開催される「Rachadamnoen通り」に面しています

「タマリンドビレッジ」に通じる通路

ホテルは少し奥まっているので静かに滞在可能できるのが嬉しい

タマリンドビレッジ(Tamarind Village Hotel)のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

フロント左側にある樹齢200年以上の「タマリンド」は要チェック

タマリンドビレッジホテル(チェンマイ)の客室レビュー(ラーンナデラックス)

古民家を改装したタマリンドビレッジの客室

タマリンドビレッジ(Tamarind Village Hotel)おすすめ朝食ブッフェバイキング

プールサイドでいただく朝食も良かった

タマリンドビレッジのプール

心身ともに癒やされたい方におすすめのホテル

古民家を改装した「タマリンドビレッジ」の客室は少し古さを感じますが、清掃が行き届いていて居心地が良いのが嬉しいポイント!

毎週日曜日に「サンデーマーケット」が開催される「Rachadamnoen通り」に面していますが、自然に囲まれていているので騒々しさを感じないオアシス的なホテルです。

※自然に囲まれている分「蚊」がいるので「虫除けスプレー」は必須

プールサイドでリラックスする時間は最高に贅沢で、心身ともに癒やされること間違いなしですよ。

※日曜日の夕方以降は「サンデーマーケット」が開催されるため、この時間のチェックインは避けた方が良いでしょう

ジョニー
ジョニー
妻がどこか一軒選ぶなら「タマリンドビレッジ」だそうです

➤➤➤【agoda】タマリンドビレッジホテルの口コミや料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】タマリンドビレッジホテルの口コミや料金をチェック

➤➤➤【Expedia】タマリンドビレッジホテルの口コミや料金をチェック

▼参考記事はこちら

タマリンドビレッジ(Tamarind Village Hotel)の館内施設
「タマリンドビレッジホテル(チェンマイ)」宿泊体験記口コミブログ!おすすめポイントや気になった点

続きを見る

▼レストランだけの利用も可能ですよ

Ruen Tamarind Restaurant(タマリンドビレッジ内レストラン)おすすめまとめ
Ruen Tamarind Restaurant(タマリンドビレッジ)のおすすめメニュー&覚えておくと役立つこと

続きを見る

チェンマイ旧市街ホテルおすすめ②ユーチェンマイ(U ChiangMai Hotel)

U Chiang Mai Hotel外観画像

旧市街のほぼ中心という立地が魅力

最初に紹介した「タマリンドビレッジ」と同じく「サンデーマーケット」が開催される「Rachadamnoen通り」に面した立地の「U ChiangMai Hotel

地図を見てもらえると分かるようにお堀に囲まれたエリアのほぼ中心にあるため、「旧市街」をくまなく探索したい方におすすめです

➤➤➤【agoda】U チェンマイ(旧市街)の料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】U チェンマイ(旧市街)の料金をチェック

➤➤➤【ポイントが貯まる&使える】U チェンマイの料金を楽天トラベルでチェック

Uチェンマイホテルのスーペリア (Superior)

U Chiang Mai Hotelのスーペリアルーム

Uチェンマイホテルのスーペリア (Superior)

先ほど紹介した「タマリンドビレッジ」が「都会のオアシス」なら、「U Chiang Mai Hotel」は少し小さめの「ブティックホテル」と言った感じ。

こじんまりしていますが居心地は最高で、人によってはこちらのほうが好きという方も少なくないはず。

徒歩数分以内に有名寺院や美味しいカフェがたくさんあり、見るところに困ることは恐らくないでしょう。

Uチェンマイホテルのスーペリア (Superior)

プールを囲むように客室が配置されています

Uチェンマイホテルのデラックス (Deluxe )

プールに直接アクセス可能なデラックスルーム

Uチェンマイホテルのデラックス (Deluxe )

デラックスルームはバスタブ完備

Uチェンマイホテルのレンタルサイクル

自転車を無料で貸してくれるのも嬉しい

個人的におすすめなのはプールに直接アクセス可能な「デラックスルーム」

※スーペリアルームにはない「バスタブ」も付いています

無料で自転車を貸してくれるので、旧市街の寺院やカフェを思う存分まわるのがおすすめですよ!

ジョニー
ジョニー
「サンデーマーケット」が開催される日曜日の夜にチェックインするのはあまりおすすめできません(遅くとも16時までに着きましょう)

▼参考記事はこちら

Uチェンマイホテル(旧市街)に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

➤➤➤【agoda】U チェンマイ(旧市街)の料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】U チェンマイ(旧市街)の料金をチェック

➤➤➤【ポイントが貯まる&使える】U チェンマイの料金を楽天トラベルでチェック

チェンマイ旧市街ホテルおすすめ③チャラナンバー6(Chala Number 6)

チャラ ナンバー6(Chala Number 6)

ホテルがあるのは「ワット チェディルアン」の真向かい

ワットチェディルアンの入り口

ホテルの目の前に入り口があります

ワットチェディルアン

人気観光スポット「ワット チェディルアン」

一度泊まるとリピーターになる人が多い「チェンマイ旧市街」の人気ホテルと言えば「チャラナンバー6」(Chala Number 6)

ホテルの目の前に人気観光スポット「ワットチェディルアン」があり、周辺には飲食店やマッサージ店・おしゃれなカフェがいっぱい!

➤➤➤【agoda】チャラーナンバー6(チェンマイ旧市街)の料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】チャラーナンバー6(チェンマイ旧市街)の料金をチェック

チャラ ナンバー6(Chala Number 6)

旧市街の中心にあるとは思えないリゾート感

チャラナンバー6の庭園

敷地内にはSNS映えする撮影スポットがいっぱい

チャラナンバー6のアフタヌーンティー

毎日アフタヌーンティーも開催(宿泊者は無料)

チャラ ナンバー6(チェンマイ旧市街ホテルおすすめ)の客室

チャラ ナンバー6(Chala Number 6)のデラックス ツインルーム

チャラ ナンバー6(Chala Number 6)のデラックス ツインルーム

日本人でも満足できるレベルの清潔感

チャラ ナンバー6(Chala Number 6)のデラックス ツインルーム

トイレがウォッシュレット完備なのも嬉しいポイント

チャラ スイート (Chala Suite)

チャラ スイート (Chala Suite)ルーム

チャラ スイート (Chala Suite)

スイートルームのバスルーム

ホテル館内はよく整えられた庭園になっていて、ここを散策するだけでも癒されること間違いなし。

清潔な客室やバスタブがあるのも嬉しいポイントで、特にウォッシュレット式トイレ完備なのは高ポイント

※チェンマイではかなり珍しいです

ちなみに個人的におすすめなのは「チャラスイートルーム」で、「ハネムーン」など特別な旅行の方にピッタリですよ。

➤➤➤【agoda】チャラーナンバー6(チェンマイ旧市街)の「チャラスイートルーム」料金をチェック

チャラナンバー6の朝食ブッフェ

朝食ブッフェの種類も豊富

チャラナンバー6の朝食ブッフェ

朝からカオソーイも楽しめますよ

朝食ブッフェの満足度も高いので、できれば3泊以上滞在するのはおすすめ(種類が多くて1日では食べきれません)

スタッフの方の接客も素晴らしく、大満足のチェンマイ旅行になること間違いなしでしょう。

ジョニー
ジョニー
妻もここのホテルが大好きです

➤➤➤【agoda】チャラーナンバー6(チェンマイ旧市街)の料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】チャラーナンバー6(チェンマイ旧市街)の料金をチェック

▼参考記事はこちら

チャラナンバー6の魅力や注意点
チェンマイ旧市街おすすめホテル「チャラ ナンバー6」(Chala Number 6)に実際に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

チェンマイ旧市街ホテルおすすめ④バーン クラン ウィアン (Baan Klang Wiang Hotel)

バーン クラン ウィアン (Baan Klang Wiang Hotel)のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

こじんまりとしたホテルなので見逃さないよう要注意

バーン クラン ウィアン (Baan Klang Wiang Hotel)のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

ホテルの目の前に格安タイマッサージのお店があり我が家もよく利用

バーン クラン ウィアン (Baan Klang Wiang Hotel)の客室レビュー(スーペリアツイン)

スーペリアツインルーム(32㎡)

バーン クラン ウィアン (Baan Klang Wiang Hotel)のプール

ほぼ中央に配置されているプール

バーン クラン ウィアン (Baan Klang Wiang Hotel)のプール

朝食会場はプールサイドのテーブル席

バーン クラン ウィアン (Baan Klang Wiang Hotel)おすすめ朝食

選べるセットメニューの満足度はかなり高め

バーン クラン ウィアン (Baan Klang Wiang Hotel)のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

我が家はプールに面したこの席がお気に入り

チェンマイ旧市街の南側に2008年オープンした「バーン クラン ウィアン (Baan Klang Wiang Hotel)」は、我が家がこのエリアで絶対の自信を持っておすすめできるホテルの一つ。

総客室数10部屋のこじんまりとしたホテルですが、接客サービスやホスピタリティが素晴らしいため我が家のようなリピーターが続出!

人気スポット「チェンマイ門」など徒歩圏内に見どころ&おすすめ飲食店が多数あり、チェンマイ観光の拠点として長期滞在したい方にもピッタリですよ。

ジョニー
ジョニー
お値段が比較的リーズナブルなのも嬉しいポイント!目の前にあるお寺マッサージもかなりおすすめ

➤➤➤【agoda】バーン クラン ウィアン (Baan Klang Wiang Hotel)の口コミや料金をチェック

➤➤➤【Booking.com】バーン クラン ウィアン (Baan Klang Wiang Hotel)の口コミや料金をチェック

チェンマイ旧市街ホテルおすすめ⑤タイ アカラ ランナ ブティック ホテル(Thai Akara - Lanna Boutique Hotel)

タイ アカラ ランナ ブティック ホテルの行き方アクセスや駐車場・チェックイン/アウト時間

ソイの奥にある閑静な立地

タイ アカラ ランナ ブティック ホテルの行き方アクセスや駐車場・チェックイン/アウト時間

口コミ評価をみていただけると分かりますがかなり人気のホテル

タイ アカラ ランナ ブティック ホテルの行き方アクセスや駐車場・チェックイン/アウト時間

敷地内に一歩踏み込むとそこは至極のリゾート空間

Thai Akara - Lanna Boutique Hotelの客室レビュー(デラックスルーム)

今回宿泊したのはプールに直接アクセス可能なデラックスルーム(38㎡)

Thai Akara - Lanna Boutique Hotelの客室レビュー(デラックスルーム)

ドアを開けるとこんな感じで目の前がプール

Thai Akara - Lanna Boutique Hotelの客室レビュー(デラックスルーム)

このシャワーが気持ちよかった(チェンマイで一番かも)

Thai Akara - Lanna Boutique Hotelの朝食ブッフェバイキング

朝食はちょっと残念かも

コロナ前なら間違いなくおすすめベスト3に入った「タイ アカラ ランナ ブティック ホテル(Thai Akara - Lanna Boutique Hotel)」ですが、残念なことに朝食ブッフェが改悪。

以前あった選べるメインメニューがなくなったため、少し物足りない内容となってしまいました。

ただそれ以外の満足度はかなり高く、口コミ評価も称賛の嵐!

朝食をそれほど重要視しない方は是非チェックすることをおすすめします。

※立地や雰囲気が良いので個人的にはありだと思います

ジョニー
ジョニー
シャワーの水圧が強め&温度が熱めでかなり気持ちよかったです

➤➤➤【agoda】タイ アカラ ランナ ブティック ホテル の料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】タイ アカラ ランナ ブティック ホテル の料金をチェック

▼参考記事はこちら

タイ アカラ ランナ ブティック ホテルの館内施設(プール・ジム)&サービス
【閑静な立地が嬉しい】タイ アカラ ランナ ブティック ホテル(Thai Akara - Lanna Boutique Hotel)に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

チェンマイ旧市街ホテルおすすめ⑥ピンヴィマン ホテル (Pingviman Hotel)

ピンヴィマン ホテル (Pingviman Hotel)のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

チェンマイ旧市街の南西門近くに位置

ピンヴィマン ホテル (Pingviman Hotel)の客室レビュー(ラグジュアリー ツイン)

ラグジュアリーツインルーム(52㎡)

ピンヴィマン ホテル (Pingviman Hotel)の客室レビュー(ラグジュアリー ツイン)

枕元の壁には思わず見とれてしまうゴージャスな刺繍

ピンヴィマン ホテル (Pingviman Hotel)の客室レビュー(ラグジュアリー ツイン)

天井が高くなっていて開放感がすごい

ピンヴィマン ホテル (Pingviman Hotel)の客室レビュー(ラグジュアリー ツイン)

居心地が良すぎるバルコニー席

ピンヴィマン ホテル (Pingviman Hotel)の客室レビュー(ラグジュアリー ツイン)

全室ジャグジーバス完備なのも嬉しいポイント

ピンヴィマン ホテル (Pingviman Hotel)のプール

ホテルの中心に配置されたプール

ピンヴィマン ホテル (Pingviman Hotel)おすすめ朝食ブッフェバイキング

朝食はこんな感じでした

ピンヴィマン ホテル (Pingviman Hotel)のプール

「チェンマイ旧市街」の南西角に位置する「ピンヴィマン ホテル (Pingviman Hotel)」は、タイ北部ならではの雰囲気が味わえるおすすめホテル。

全室「ジェットバス」完備なのも嬉しいポイントで、毎日バスタブに浸かりたいという日本人の方に特におすすめしたいホテルの一つ

木材をふんだんに使った重厚感のある客室&開放的なバルコニーもおすすめポイントで、ここを拠点にチェンマイ観光するのもありかなと思います。

ジョニー
ジョニー
旧市街の南西角にあるのでレンタルバイクがあるとより快適に過ごせますよ

➤➤➤【agoda】Pingviman Hotelの口コミや料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】Pingviman Hotelの口コミや料金をチェック

➤➤➤【Expedia】Pingviman Hotelの口コミや料金をチェック

▼参考記事はこちら

ピンヴィマン ホテル (Pingviman Hotel)のプール
ピンヴィマン ホテル (Pingviman Hotel)宿泊体験記口コミブログ!おすすめポイントや気になった点

続きを見る

チェンマイ旧市街ホテルおすすめ⑦サナエオールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)

サナエ オールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)のアクセス・チェックイン/アウト時間

チェンマイ旧市街の北側に位置

サナエ オールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)のアクセス・チェックイン/アウト時間

右隣には24時間営業で有名な「ジョークソムペット」

サナエ オールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)の客室レビュー(スタンダードキング)

スタンダードキング(19㎡)

サナエ オールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)の客室レビュー(スタンダードキング)

パソコンを広げるとこんな感じでした

サナエ オールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)のアクセス・チェックイン/アウト時間

1階のカフェは自由に使ってOK

サナエ オールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)のカフェラウンジ(1階)

7時から15時までコーヒーも飲み放題

サナエ オールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)のカフェラウンジ(1階)

フルーツやケーキ類も置かれています

サナエ オールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)おすすめまとめ

私のようなノマドワーカーにはピッタリのホテルでした

チェンマイ旧市街の北側にある「サナエ オールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)」は、リーズナブルな価格からは想像できない魅力的なサービスがいっぱい!

「チャンプアック門」近くという立地も嬉しいポイントで、徒歩圏内に人気タラート(市場)や飲食店・マッサージ店が集結!

※24時間営業の人気店「ジョークソムペット」まで徒歩10秒

1階にあるカフェを宿泊者は無料で利用できるのも嬉しいポイントで、7時~15時までは本格的なコーヒーが何杯でもおかわり可能です

ジョニー
ジョニー
朝食はありませんが無料の軽食がたくさんあるので全く問題なし

➤➤➤【agoda】サナエ オールドタウンホテルの口コミや料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】サナエ オールドタウンホテルの口コミや料金をチェック

➤➤➤【Expedia】サナエ オールドタウンホテルの口コミや料金をチェック

▼参考記事はこちら

サナエ オールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)のアクセス・チェックイン/アウト時間
サナエオールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)宿泊体験記口コミブログ!おすすめポイントや気になった点

続きを見る

チェンマイ旧市街ホテルおすすめ⑧デ・シリプームホテル(De Sripoom Hotel)

De Sripoom Hotel

デ・シリプームホテル(De Sripoom Hotel)のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

このエリアはホテルが多いので初めて行く方は少し迷うかも

デ・シリプームホテル(De Sripoom Hotel)の客室レビュー(ダブルルーム バルコニー付き)

ダブルルーム バルコニー付き(32㎡)

デ・シリプームホテル(De Sripoom Hotel)の客室レビュー(ダブルルーム バルコニー付き)

ジャグジーバス完備なのが嬉しいポイント

デ・シリプームホテル(De Sripoom Hotel)の客室レビュー(ダブルルーム バルコニー付き)

バルコニーにはチェアが2脚

デ・シリプームホテル(De Sripoom Hotel)の客室レビュー(ダブルルーム バルコニー付き)

バルコニーは喫煙可能です

デ・シリプームホテル(De Sripoom Hotel)の館内施設(プール/フィットネスジム)

プールはそれほど広くありません

デ・シリプームホテル(De Sripoom Hotel)の館内施設(プール/フィットネスジム)

1階にはフィットネスジムもあります

デ・シリプームホテル(De Sripoom Hotel)おすすめ朝食

朝食は3種類から選ぶセットメニュー(付けなくてもいいかも)

デ・シリプームホテル(De Sripoom Hotel)の客室レビュー(ダブルルーム バルコニー付き)

チェンマイ旧市街の北東角付近にある「デ・シリプームホテル(De Sripoom Hotel)

バルコニーで喫煙可能なのが大きな特徴で、愛煙家の方に特におすすめしたいホテル

我が家がタバコを吸わないことを伝えるとスタッフの方は少し残念そうにしていました

我が家が泊まった客室(ダブルルーム バルコニー付き)は電子レンジやジャグジーバスが完備されていて、かなり快適に滞在できました

ジョニー
ジョニー
個人的には朝食は付けずに他で食べるのがおすすめ

➤➤➤【agoda】デ・シリプームホテル(De Sripoom Hotel)の口コミや料金をチェック

➤➤➤【Booking.com】デ・シリプームホテル(De Sripoom Hotel)の口コミや料金をチェック

▼参考記事はこちら

no image
デ・シリプームホテル(De Sripoom Hotel)宿泊体験記口コミブログ!おすすめポイントや気になった点

続きを見る

チェンマイ旧市街ホテルおすすめ⑨デ チャーム ホテル (De Charme Hotel)

De Charme Hotel外観画像

チェンマイ旧市街のホテルをコスパで選ぶならおすすめなのは「デ チャーム ホテル (De Charme Hotel)」

もっともっと安いホテルはたくさんありますが、立地や清潔さを重視するならここがおすすめです。

➤➤➤【agoda】デ チャーム ホテル (De Charme Hotel)の料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】デ チャーム ホテル (De Charme Hotel)の料金をチェック

デ チャーム ホテル (De Charme Hotel)の客室

客室の様子

デ チャーム ホテル (De Charme Hotel)の客室

清掃が行き届いていて快適でした

デ チャーム ホテル (De Charme Hotel)のプール

プールも広めで良かった

客室はそれほど広くありませんが清潔なのでゆっくり休むことが可能で、この規模のホテルにしては大きめのプールも嬉しいポイント。

この価格帯のホテルの中ではトップクラスに設備が充実しているので、宿泊費を抑えたい方は是非チェックしてみましょう(我が家が泊まったときは朝食も無料でした)

ジョニー
ジョニー
我が家が大好きな「ファーン フォレスト カフェ」も徒歩で行けますよ

➤➤➤【agoda】デ チャーム ホテル (De Charme Hotel)の料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】デ チャーム ホテル (De Charme Hotel)の料金をチェック

▼参考記事はこちら

デシャルムホテルはチェンマイ旧市街の綺麗でコスパがよいおすすめホテル

続きを見る

チェンマイ旧市街ホテルおすすめ⑩Away Chiang Mai Thapae Resort

アウェイ チェンマイ ターペー リゾートの行き方アクセスや駐車場・チェックイン/アウト時間

旧市街・ナイトバザールどちらにもアクセスしやすい立地が嬉しい

チェンマイおすすめ滞在エリア

この後紹介するホテルは、上のMAPだと「緑色」の部分にあるホテル(ターペー門エリア)

「ナイトバザール」からは徒歩15分ほど離れていますが、「旧市街」にもアクセス可能な立地を考えるなら十分許容範囲でしょう。

※我が家が友人によくおすすめするのはこのエリア

※「ナイトバザール」まで徒歩15分と聞くと遠く感じますが、「ロイクロ通り」はいろいろお店があるのであっという間ですよ

➤➤➤【agoda】アウェイ チェンマイ ターペー リゾートの料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】アウェイ チェンマイ ターペー リゾートの料金をチェック

アウェイ チェンマイ ターペー リゾートの行き方アクセスや駐車場・チェックイン/アウト時間

ターペー門から徒歩5分という立地なのにこのリゾート感

アウェイ チェンマイ ターペー リゾートの行き方アクセスや駐車場・チェックイン/アウト時間

ウエルカムドリンクはアンチャンティ

Away Chiang Mai Thapae Resortの客室レビュー(デラックスルーム)

今回はデラックスルーム(31㎡)に宿泊

Away Chiang Mai Thapae Resortの客室レビュー(デラックスルーム)

「眺望」は全室プール側となっています

Away Chiang Mai Thapae Resortの客室レビュー(デラックスルーム)

バルコニーテラスには椅子が2脚

アウェイ チェンマイ ターペー リゾートの館内施設(プール)&サービス

ターペー門徒歩5分とは思えないリゾート感を堪能

Away Chiang Mai Thapae Resortの客室レビュー(デラックスルーム)

チェンマイのど真ん中にいながらこのリゾート感を味わえるのはすごい

Away Chiang Mai Thapae Resortの客室レビュー(デラックスルーム)

バルコニーテラスで飲むビールが最高

Away Chiang Mai Thapae Resortの朝食ブッフェバイキング(ビーガン)

朝食は大人490バーツ(子供245バーツ)/朝食付きプランで予約がおすすめ

「Away Chiang Mai Thapae Resort」は我が家が「ターペー門」エリアで最も気に入っているホテル

  • 敷地内に一歩踏み込むとまるで別世界
  • 快適な客室&リゾート感あふれるプールサイド
  • バルコニーテラスでくつろぐ時間が心地よすぎる

スタッフの接客サービスを含めとにかく最高なホテルで、ハネムーン旅行にもピッタリ!

➤➤➤【agoda】アウェイ チェンマイ ターペー リゾートの料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】アウェイ チェンマイ ターペー リゾートの料金をチェック

Away Chiang Mai Thapae Resortの朝食ブッフェバイキング(ビーガン)

スクランブル豆腐(左側)

Away Chiang Mai Thapae Resortの朝食ブッフェバイキング(ビーガン)

ワッフルやガトーショコラもありました

1つ注意点なのが朝食ブッフェで、「Away Chiang Mai Thapae Resort - A Vegan Retreat」という名前からも分かるようにビーガンメニューとなっています

※「卵」の代わりに「豆腐」が使われた「スクランブルエッグ」など

ビーガンメニューが物足りないと感じる方は、朝食を別の場所で食べるのもありかなと思います。

ジョニー
ジョニー
都会の中のオアシスといった感じでめちゃくちゃ癒やされました

➤➤➤【agoda】アウェイ チェンマイ ターペー リゾートの料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】アウェイ チェンマイ ターペー リゾートの料金をチェック

▼参考記事はこちら

アウェイ チェンマイ ターペー リゾートの行き方アクセスや駐車場・チェックイン/アウト時間
【都会の中にあるオアシス】アウェイ チェンマイ ターペー リゾート(Away Chiang Mai Thapae Resort )に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

チェンマイ旧市街ホテルおすすめ⑪Sleep Mai Lifestyle Hotel Thapae Chiang Mai

Sleep Mai Lifestyle Hotel Thapae ChiangMaiの行き方アクセスや駐車場・チェックイン/アウト時間

ターペー門から約300メートルという抜群の立地

Sleep Mai Lifestyle Hotel Thapae ChiangMaiの行き方アクセスや駐車場・チェックイン/アウト時間

開放的なフロントロビー

Sleep Mai Lifestyle Hotel Thapae ChiangMaiの館内施設(プール・ジム)&サービス

1階ラウンジでいつでもコーヒーを飲めるのは個人的にポイント高め

スリープ マイ ライフスタイル ホテル ターペーの客室レビュー(スタジオツイン)

今回泊まったのはスタジオツインルーム(24㎡)

スリープ マイ ライフスタイル ホテル ターペーの客室レビュー(スタジオツイン)

デスクの左側には一人用のソファー

スリープ マイ ライフスタイル ホテル ターペーの客室レビュー(スタジオツイン)

コンセントが多くネット速度も快適でした

スリープ マイ ライフスタイル ホテル ターペーの客室レビュー(スタジオツイン)

ガラス戸がついているシャワーブース

スリープ マイ ライフスタイル ホテル ターペーの客室レビュー(スタジオツイン)

この価格帯のホテルにしては珍しくコンディショナー付き

Sleep Mai Lifestyle Hotel Thapae ChiangMaiの館内施設(プール・ジム)&サービス

部屋での作業に行き詰まったらここで気分転換していました

スリープ マイ ライフスタイル ホテル ターペーの朝食ブッフェバイキング

想像以上に充実していた朝食ブッフェ

スリープ マイ ライフスタイル ホテル ターペーの朝食ブッフェバイキング

予想外に充実した内容で朝から大満足(パートンコーとパッションフルーツが良かった)

Sleep Mai Lifestyle Hotel Thapae ChiangMaiの館内施設(プール・ジム)&サービス

口コミ評価を見ていただけると分かりますが「Sleep Mai Lifestyle Hotel Thapae Chiang Mai」はとにかく満足度が高いホテル。

実際に泊まって分かりましたが、客室・朝食・接客などすべてがハイレベルでリピートしたくなること間違いなし!

立地も絶妙なので思う存分チェンマイを満喫できますよ。

※プールが狭いのだけが少し残念な点でした

ジョニー
ジョニー
価格もリーズナブルでコスパ的最高のホテルですよ

➤➤➤【agoda】スリープ マイ ライフスタイル ホテル ターペー の料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】スリープ マイ ライフスタイル ホテル ターペー の料金をチェック

▼参考記事はこちら

Sleep Mai Lifestyle Hotel Thapae ChiangMaiの館内施設(プール・ジム)&サービス
【圧倒的な口コミ評価高評価】スリープ マイ ライフスタイル ホテル ターペー (Sleep Mai Lifestyle Hotel Thapae ChiangMai)に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

チェンマイ旧市街ホテルおすすめ⑫ON Thapae Chiangmai

ON Thapae Chiangmai の行き方アクセスや駐車場・チェックイン/アウト時間

ターペー門から徒歩約7分/ナイトバザールまで徒歩15分弱

ON Thapae Chiangmai の客室レビュー(スタンダートツインルーム)

今回泊まったのはスタンダートツインルーム(17㎡)

ON Thapae Chiangmai の客室レビュー(スタンダートツインルーム)

デスク&壁掛け式テレビ

ON Thapae Chiangmai の客室レビュー(スタンダートツインルーム)

部屋の奥から見たドア方面

ON Thapae Chiangmai の客室レビュー(スタンダートツインルーム)

シャワーブース&トイレ

ON Thapae Chiangmai の館内施設(プール)&サービス

1階のフロントロビー(コーヒー飲み放題)

ON Thapae Chiangmai の館内施設(プール)&サービス

1階にあるプール

ON Thapae Chiangmai の朝食ブッフェバイキング

朝食の品数はそれほど多くないですが満足できるかと思います

先ほど紹介した「スリープ マイ ライフスタイル ホテル ターペー」と同じく口コミ評価が非常に高い「ON Thapae Chiangmai

※立地だけなら「ON Thapae Chiangmai」が最も良いかもしれません

客室はシンプルながら機能的で、1階フロントロビーではコーヒーやボトルウォーターを無料で提供

スタッフの方の接客も好印象で、満足度がかなり高いホテルの一つだと思います。

➤➤➤【agoda】ON Thapae Chiangmaiの料金をチェック

➤➤➤【Booking.com】 ON Thapae Chiangmaiの料金をチェック

ジョニー
ジョニー
ボトルウォーター飲み放題なのはかなり嬉しいポイント

▼参考記事はこちら

ON Thapae Chiangmai の朝食ブッフェバイキング
【絶妙な立地&コスパ優秀】ON Thapae Chiangmai (ターペー門近く)に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

チェンマイ旧市街ホテルおすすめ⑬デ チャイ ザ コロニアル ホテル

デ チャイ ザ コロニアル ホテル(De Chai Colonial Hotel & Spa)の行き方アクセスや駐車場・チェックイン/アウト時間

ターペー門から徒歩約5分

デ チャイ ザ コロニアル ホテル(De Chai Colonial Hotel & Spa)の行き方アクセスや駐車場・チェックイン/アウト時間

開放的な1階フロントロビー(池には大きな鯉が泳いでいました)

デ チャイ ザ コロニアル ホテル(De Chai Colonial Hotel)の客室レビュー(デラックスルーム)

今回宿泊したのはデラックスルーム(34㎡)

デ チャイ ザ コロニアル ホテル(De Chai Colonial Hotel)の客室レビュー(デラックスルーム)

眺望はシティでしたが、プールビューも選べます

デ チャイ ザ コロニアル ホテル(De Chai Colonial Hotel)の客室レビュー(デラックスルーム)

ソファー&デスク周り

デ チャイ ザ コロニアル ホテル(De Chai Colonial Hotel)の客室レビュー(デラックスルーム)

シャワーブース

デ チャイ ザ コロニアル ホテル(De Chai Colonial Hotel)の朝食ブッフェバイキング

朝食ブッフェは6時半~10時

デ チャイ ザ コロニアル ホテル(De Chai Colonial Hotel)の朝食ブッフェバイキング

この日の朝食はこんな感じ

デ チャイ ザ コロニアル ホテル(De Chai Colonial Hotel)の館内施設&サービス

フロントロビーの横にあるプール

比較的「ターペー門」寄りの場所にある「デ チャイ ザ コロニアル ホテル(De Chai Colonial Hotel & Spa)」

どちらかというとハイクラスホテルの部類に入りますが、比較的リーズナブルに滞在できるのが嬉しいポイント

立地的には「旧市街」寄りにあるホテルですが、「ナイトバザール」も問題なく徒歩でアクセス可能です

➤➤➤【agoda】デ チャイ ザ コロニアル ホテルの料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】デ チャイ ザ コロニアル ホテルの料金をチェック

▼参考記事はこちら

デ チャイ ザ コロニアル ホテル(De Chai Colonial Hotel)
【ターペー門すぐ近く】デ チャイ ザ コロニアル ホテル(De Chai Colonial Hotel)に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

チェンマイ旧市街ホテルおすすめ⑭イム ターペー チェンマイ ホテル (Imm Thaphae Chiang Mai Hotel)

ターペー門近くイムホテル外観画像

ターペー門の目の前にある「イムホテル」(1階がマクドナルド)

イムホテルから見たターペー門

ホテルの正面が人気観光スポット「ターペー門」

イムホテルの客室

部屋はいたって普通

イムホテルの客室

シンプルながら使い勝手は悪くありません

「ターペー門」から徒歩10秒のところにある「イム ターペー チェンマイ ホテル (Imm Thaphae Chiang Mai Hotel)」

※1階にマクドナルドがあるホテル

価格がリーズナブルなので客室は広くありませんが、「旧市街」と「ナイトバザール」両方を楽しみたい方にはピッタリの立地ですよ。

ジョニー
ジョニー
昼夜問わず人が多いエリアなので、ゆっくり滞在したい方にはおすすめできません

▼参考記事はこちら

ターペー門近くイムホテル外観画像
【ターペー門徒歩10秒】イムホテルに泊まってみた感想や分かったこと

続きを見る

➤➤➤【agoda】イム ターペー チェンマイ ホテル (Imm Thaphae Chiang Mai Hotel)の料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】イム ターペー チェンマイ ホテル (Imm Thaphae Chiang Mai Hotel)の料金をチェック

➤➤➤【ポイントが貯まる&使える】イムホテルの料金を楽天トラベルでチェック

チェンマイ旧市街ホテルおすすめ14選まとめ

特におすすめなのは

妻が選んだ「チェンマイ旧市街おすすめホテル」ベスト3は…

  1. タマリンドビレッジアゴダ / Hotels.com
  2. チャラナンバー6アゴダ / Hotels.com
  3. バーン クラン ウィアンアゴダ

私はコスパ重視&ノマドワーカーなので「サナエオールドタウンホテルアゴダ / Hotels.com」がお気に入りです

ジョニー
ジョニー
おしゃれなカフェ使い放題&美味しいコーヒーや軽食も無料ですよ

チェンマイ旧市街おすすめホテル

ロイクロ通りのマッサージは要注意

ロイクロ通りのWhite Orchid Massage

技術レベルが全体的に高いWhite Orchid Massage

White Orchid Massageの料金

タイマッサージは1時間300バーツ/オイルマッサージは1時間350バーツ

White Orchid Massageのスタッフ

このエリアでは数少ない優良マッサージ店ですよ

初めてのチェンマイという方にもおすすめの「ターペー門」・「ナイトバザール」エリアですが、ホテル周辺でマッサージに行きたいという方は要注意!

チェンマイを代表する繁華街「ロイクロ通り」周辺にはマッサージ店が数多くありますが、半分以上はスペシャル(性的なマッサージ)をメインとしたお店です

そういうお店は技術レベルがびっくりするほど低いですし露骨にチップを要求してくるので、個人的には絶対おすすめできません

しっかりした技術があるお店で癒やされたい方は、「ロイクロ通り」にある「White Orchid Massage」がおすすめ

※タイマッサージは1時間300バーツ

他にも優良店はあると思いますが、私が知る限りこのエリアでおすすめなのがこちらの店舗です

▼我が家がリアルに通っているチェンマイおすすめマッサージ店まとめはこちら

▼タイに一冊持って行くなら「指差しタイ語」がおすすめ!我が家もこの本に数え切れないほど助けられました

チェンマイを満喫しよう!

チェンマイおすすめアクティビティ「ナイトサファリ」

チェンマイナイトサファリの草食エリアゾーン

チェンマイで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!

いま注目のチェンマイアクティビティ

実際に我が家も何度か利用していますが、日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!

現地でチケットを買うよりお得な場合が多いので、まずは人気のアクティビティをチェックしてみましょう。

※個人的に特におすすめなのはファーランナースパ利用券チェンマイ半日ツアー(ドイステープ含む)

➤➤➤【日本語で予約可能】KKdayでいまチェンマイで人気のアクティビティランキングをチェック

➤➤➤【楽天ポイントが貯まる&使える】チェンマイの人気アクティビティを楽天トラベル観光体験でチェック

チェンマイおすすめホテル8選

※初めてのチェンマイという方は「旧市街」か「ナイトバザール」エリアがおすすめ

※個人的にはどちらにも徒歩でアクセス可能な「ターペー門」近くを激推しします

チェンマイ空港の送迎サービス

チェンマイ空港

チェンマイ空港の「ミートエリア」

チェンマイ空港から市内ホテルへの移動は、日本語で事前予約できる空港送迎サービスがおすすめ!

  • 燃料代・高速代・チップすべて込みの定額制
  • 面倒な値段交渉しなくて良いのが嬉しい
  • 円をバーツに両替していなくても大丈夫
  • 初めてのタイという方に絶対おすすめ(安心感が半端じゃありません)

制限エリアから外に出た「ミートエリア」で、ドライバーさんが「ネームボード」を持って待機

あとはドライバーさんについて行くだけでホテルに到着するので、異国の移動に伴う精神的負担がほぼ皆無です

ドライバーさんの身元もはっきりしているので、特に女性一人旅の方におすすめですよ

※ちなみに、チェンマイ空港のタクシーは定額制(市内まで150バーツ)なのでぼったくられる心配はありません

➤➤➤【圧倒的な口コミ高評価】空港~チェンマイ市内間の送迎サービスをKKdayでチェック

【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期

チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介

続きを見る

【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポットまとめ

【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選

続きを見る

【在住ブロガー推薦】間違いないチェンマイのおすすめホテルまとめ&人気宿泊滞在エリア

チェンマイおすすめホテルまとめ
【2025年版】妻が厳選したチェンマイで本当におすすめできるホテル11選&人気宿泊エリア

続きを見る

我が家が実際に通っているチェンマイおすすめマッサージ店まとめ【最新版】

チェンマイおすすめマッサージ店「Tisha massage」(スリドンチャイ通り)
【最新版】我が家が実際に通っているチェンマイおすすめマッサージ店7選(保存推奨)

続きを見る

在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点

在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点を紹介

続きを見る

在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!各マーケットの特徴やおすすめフードコートと注意点

在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!5大マーケットの特徴やおすすめと注意点とは

続きを見る

【随時更新中】年間150日以上滞在する我が家が選んだチェンマイおすすめグルメまとめ(保存推奨)

【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版

続きを見る

チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方

チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方

続きを見る

【我が家がリピートしているお店だけを紹介】いま本当に美味しいチェンマイおすすめカオマンガイ店まとめ

実際に食べ歩いてみて分かった今チェンマイでおすすめの最強カオマンガイ店8選

続きを見る

【北タイを代表する郷土料理】チェンマイで絶対に食べるべきおすすめカオソーイ店まとめ(最新版)

【最新】チェンマイで一度は行くべきおすすめカオソーイ店9選

続きを見る

海外行くならahamoがおすすめ

ahamoを海外で使用

「データローミング」をオンにするだけで海外でも使用可能(手続きや追加料金無し)

我が家は「タイ」と「北海道」を行き来する生活を送っているため、スマホはドコモの格安プラン「ahamo(アハモ)」を利用しています

  • 基本料金2970円(税込)
  • データ容量は20GB
  • ドコモの高速回線使っているので安定しています
  • 何度でも国内5分無料通話付き
  • 海外82の国々・地域でも手続き無しで使えます
  • もちろん追加料金もなし
  • 海外でも日本の番号に届いたSMSを受信可能
  • オンラインで24時間サクッと契約可能
ジョニー
ジョニー
2024年10月より月額料金そのままなのに利用可能なデータ量が20GB➡️30GBに増量

➤➤➤【最新iPhoneに機種変も可能】ahamo(アハモ)の詳細はこちら

海外でアハモを使用

タイでは3G通信でしたが特に不具合はなし

ahamoを海外で使用する方法は簡単で、「設定」にある「データローミング」をオンにするだけ

※追加料金は発生しません

※海外で電話を受ける場合は着信料が発生するので要注意(結構かかってきます)

長期間(15日以上)海外で利用する場合は通信速度が最大128kbpsに制限されますが、それまでは容量(20GB)がなくなるまで高速通信を利用可能!

2週間以内の海外旅行なら何の問題もないので、今後海外に行く方は要チェックですよ!

※個人的には日本で使うメイン回線としても一番オススメです

➤➤➤【最新iPhoneに機種変も可能】ahamo(アハモ)の詳細はこちら

▼お申し込みはこちらから

バンコクを満喫しよう!

マハナコンタワーのスカイウオーク

マハナコンスカイウォーク展望台は要チェック

バンコクで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!

いま注目のバンコクアクティビティ

実際に我が家も何度か利用していますが、日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!

現地で直接払うよりお得な場合が多いので、まずは人気のアクティビティをチェックしてみましょう。

※個人的におすすめなのはLet's Relax Spa のマッサージマハナコーンスカイウォークチケット

➤➤➤【日本語で予約可能】KKdayのタイ人気アクティビティ ランキングをチェック

➤➤➤【楽天ポイントが貯まる&使える】バンコクの人気アクティビティを楽天トラベル観光体験でチェック

タイ旅行におすすめのレンタルWiFi

タイ旅行でレンタルWiFiを使うカップル

飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します

Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!

※SNSのリアル更新もできますよ

タイに行くなら要チェックのポケットWiFi
タイデータ(一番オススメ)グローバルWiFijetfi(ジェットファイ)
高速4G通信(使い放題)高速4G通信(使い放題)高速4G通信(使い放題)
590円/1日2070円/1日 1580円/1日
詳細はこちら詳細はこちら 詳細はこちら

タイ旅行におすすめのレンタルWiFi

タイデータ→圧倒的なコスパの良さ&顧客満足度99.8%

グローバルWiFi→海外用WiFiレンタル5年連続No.1

jetfi(ジェットファイ)→お得なキャンペーン実施中(最大47%オフ)

我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのは間違いなくタイデータ

  • 1日590円(他社と比較してもダントツで最安値)
  • なのに高速4G通信をデータ容量無制限で使用可能
  • 昨年度の顧客満足度は驚異の99.8%

タイ通信最大手 TRUE の4G回線を使っているため、ストレスを感じずにネットサーフィンや動画を楽しめるのが嬉しいポイント!

※一部エリアでは3G回線になります

自宅で受け取り郵便ポストに返却&往復の送料(1100円)が無料になるキャンペーン中なのも嬉しいポイントです

➤➤➤【顧客満足度99.8%】タイデータの詳細や料金・見積もりはこちら

▼参考記事はこちら

アマゾンで買える格安ツーリストSIM

アマゾンで買ったタイ旅行用のSIM

日本にいる間にアマゾンで買うのもおすすめ

SIMフリーのスマホをお持ちの方は、ツーリストSIMカードを事前にアマゾンで購入するのがおすすめ!

※以前は到着後に空港で買うことをおすすめしていましたが、いまはアマゾンで買ったほうが断然お得です!

自分でSIMカードを入れ替える必要がありますが、ほとんどの方は特別な設定をしなくてもすぐに使えるようになるはず(なので飛行機の中で入れ替えましょう)

我が家は今回AIS(タイの大手通信会社)のSIMカード2枚セット(8日間/15GB)を購入

価格が日本では考えられないほど安いので、スマホしか使わない方はレンタルWiFiよりこちらのほうがおすすめかなと思いました

※8日間/15GB使えるSIMカードが2枚セットで1300円弱でした

➤➤➤【Amazon】我が家が買ったSIMカードはこちら(売り切れていたらごめんなさい)

➤➤➤【Amazon】タイで使用可能な格安SIMカードをチェック

【保存推奨】年間180日以上滞在する私が選んだ日本人の口に合うおすすめタイ料理まとめ

日本人におすすめのタイ料理
【保存推奨】年間150日前後滞在する私が選んだ日本人に人気おすすめのタイ料理11選

続きを見る

【妻が厳選】実際に買って喜ばれたおすすめたい土産11選

タイ土産おすすめ人気⑩コーヒー(スターバックスグッツ)
【妻が厳選】実際に買って喜ばれた間違いないタイおすすめ人気土産11選

続きを見る

初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案

初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案

続きを見る

初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案

チェンマイおすすめ旅行プランまとめ
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案

続きを見る

楽天モバイルのお得なキャンペーン

楽天最強プラン

現在「楽天モバイル」への乗り換えであまりにもお得すぎるキャンペーン実施中!!

  • 番号そのままの乗り換え(MNP)でなんと14000ポイント
  • 過去に契約したことがある人も対象なのが嬉しい
  • 5回線まで契約OK
  • 途中で解約してもポイントは付与されるとのこと

※ポイントは契約4ヶ月後末日頃から3ヶ月に分けて付与されます

➤➤➤詳細な利用条件&注意点はこちら

タイと北海道を行き来している我が家にとっては海外でも2GB使えるのが嬉しいポイントで、妻のスマホをLINEMO(ラインモ)から乗り換える予定です

ジョニー
ジョニー
私はすでに2年以上利用していますが、海外でSMSを無料受信できるのでかなり助かっています

➤➤➤「Rakuten最強プラン」の詳細&申し込みはこちら

  • この記事を書いた人

ジョニー

✅タイ(チェンマイ近郊)と北海道(札幌)で2拠点生活

✅2016年以降タイの魅力(特にチェンマイ)をブログで発信

✅タイマッサージ(チネイザン)のティーチャー資格取得済み

✅自他ともに認める新千歳空港マニア(好きすぎて年間10泊以上空港内に宿泊)

札幌も大好きなので結局2拠点生活です(札幌のおすすめはこちら

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

-ホテル(チェンマイ)
-