タイの中で最も涼しいといわれているルーイ県。
そんなルーイの名産品と言えばワイン(シャトー・ドゥ・ルーイ)
ワインの生産に適している地域の条件の一つに、気温が10~16℃というものがあります。
ですが、タイ国内でこの条件を満たすことができる場所はほぼありません。
しかしルーイ県はタイの中でも北部にあり、さらに標高も高いため、ワインの生産地の条件を奇跡的に満たしています
実際私も冬のルーイ県に滞在したことがありますが、ここは北海道かと思うくらい寒かった記憶があります。
というわけで今回は、ルーイに来たら必ず立ち寄りたいおすすめワイナリーを紹介します
シャトー・ドゥ・ルーイChateau De Loei
ルーイ市内から車で約1時間弱離れた所にある、ワイナリー「シャトー・ドゥ・ルーイ」
ルーイ市内からだと約75キロ離れていまして、21号線をダーンサーイ方面にひたすらまっすぐ走れば左側に見えてきます。
山道なのでバイクでは厳しいかもしれませんが、不可能ではありません。
観光バス求められる大きな駐車場がありますが、21号線から少しだけ奥まっているため、近くに来たら徐行して走ると良いでしょう。
タイ産おすすめワイン「シャトー・ドゥ・ルーイ」
タイのワインの中では抜群の知名度を誇る、シャトー・ドゥ・ルーイ
国際会議の場にもよく提供され、ワインの本場フランスの元大統領が絶賛したという話もあるほど。
はっきり言って、タイのワインはビックリするくらい美味しくありません。
その美味しくなさは、ワイン好きの我が家でも、飲み切らずに捨てようかと思うほど。
そんな中、シャトー・ドゥ・ルーイは安くて美味しい、タイ国産唯一のワインと言っても過言ではありません
ルーイパレスホテルのバーでは、一本1000バーツ以上していたシャトー・ドゥ・ルーイですが、ここに来れば320バーツから購入可能。
高いものでも1000バーツ弱で購入可能なので、かなりリーズナブルと言えるでしょう。
今回は妻のチョイスで、赤と白一本ずつ買ってきました。
少し軽めですが、普通においしいワイン!
これが1本1000円程度なら、かなりお買い得ですしおすすめ。
プレゼントなどにもおすすめです
ちなみにブランデーもあり、こちらは700バーツ。
この時はお金がなくて買えなかったのですが、次回は必ず買って来ようと思います。
ワイナリー「シャトー・ドゥ・ルーイ」で買えるその他のお土産
広い店内では、ワインの他にもルーイの名産品が販売されています。
ピーターコン祭りで有名なダーンサーイがすぐ目の前ということもあり、こんな変わったアイテムも販売。
魅力的なものが多かったのですが、なにせこの日はビックリするくらい現金の持ち合わせがなかったため、ワイン2本だけの購入しかできませんでした。
次回は後で後悔しないように、たくさんバーツをもって行こうと思います。
ルーイの観光名所Kitty Resort
ルーイ県にある、SNS映えする写真撮影スポットとして大人気のKitty Resort
ルーイ市内から行くと、ワイナリーに行く通り道にあります。
なので時間があれば、立ち寄ってみてもいいでしょう。
入場料は20バーツ
館内には著作権とか大丈夫なのかなと思われるものもたくさんありますが、きっと問題はクリアしているのでしょう。
ルーイ県おすすめワイナリーChateau De Loeiまとめ
シャトー・ドゥ・ルーイは市内から1時間ほど離れているため、訪問ハードルは少し高め
ですが、ワイン好きなの方には間違いなくおすすめのスポットです。
タイ在住の方で、ワインの美味しくなさを嘆いている人は、是非スーパーで「シャトー・ドゥ・ルーイ」を探してみてください。
個人的には白の方がおすすめです。
CHECK!ルーイ市内で最もおすすめのホテルはルーイパレス
ルーイ市内おすすめ断トツナンバー1はルーイパレスホテル!その理由とは
続きを見る
CHECK!ルーイ県でビザランしたよ!国境の場所やイミグレの厳しさを紹介
ルーイ県でビザランしたよ!国境の場所やイミグレの厳しさを紹介
続きを見る
CHECK!ルーイに3か月滞在した私が選ぶルーイ市内の間違いないお店を厳選まとめ
ルーイに3か月滞在した私が選ぶルーイ市内の間違いないお店厳選まとめ
続きを見る
CHECK!ルーイ県チェンカーンにハマってしまった私たちがおすすめする、絶対に行ったほうが良いスポット4選
【チェンカーン旅行者必見】チェンカーンで絶対に行ったほうが良いスポット4選
続きを見る
CHECK!【そんなに難しくないよ】ルーイ空港からルーイ市内までのアクセスまとめ
【ルーイ空港徹底ガイド】市内へのアクセスやおすすめの移動方法まとめ
続きを見る
CHECK!【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る