ジョニー
タイ(チェンマイ近郊)と北海道(札幌)で2拠点生活
2016年以降タイの魅力(特にチェンマイ)をブログで発信
タイマッサージ(チネイザン)のティーチャー資格取得済み
自他ともに認める新千歳空港マニア(好きすぎて年間10泊以上空港内に宿泊)
2019/5/5
老若男女問わず、タイ人に大人気のチェンカーン。 今回は、チェンカーンに行ったら絶対に立ち寄るべき、おすすめスポットを4つ紹介します 【チェンカーンの雲海】プートック(Phu Thok) 乾期(11月か ...
2024/6/15
ルーイ県の代表的な観光地チェンカーン チェンカーンは、ルーイ市街から48キロほど北に行ったところにあります。 ラオスをメコン川をはさんだ向こう側に望める場所にあり、メコン川沿いにホテルやレストラン・屋 ...
2020/5/1
タイで暮らしてみると分かりますが、大抵の食材は日本とほぼ同じものを買うことが可能。 しかし、中にはこれは日本の味ではない日本から持ってくればよかった
と後悔するものがあり ...
2020/5/1 タイで運転
タイに来られてバイクの楽しさに目覚めた方は多いかもしれません。 普段は車しか乗らない人も、タイだとレンタルバイクを気軽に借りられるからです。 私も日本ではなかなか乗る機会がありませんでしたが、タイに来 ...
2024/2/9
年会費無料クレジットカードの海外旅行保険でも、いくつかのカードを保持することによって充分に必要な治療費を賄えるということは、最近の常識。 しかし配偶者や子供の治療費、いわゆる家族特約が付いている無料の ...
2020/5/1
年の瀬だから言っておこう! 今年テキサスで骨折して現地の病院で入院&手術をして、医療費の請求が2000万円だったよ!20万じゃないよ、200万じゃないよ、2000万円だよ。破産寸前だよ。みんな ...
2023/1/8 アソーク
BTSアソーク駅周辺には、マッサージ店が数多くあります。 入りやすそうなお店も多いですが、ちょっと入るのをためらうお店も正直あります。 というわけで今回は、アソークで私たちがよく行くおすすめできるマッ ...
2020/5/1
タイの街中を歩いていて気づくのは、薬局の多さ タイ人は具合が悪くなったら、まず薬局に駆け込み、それでどうしようもない場合にやっと病院に行くそうです。 そんなタイの薬局には、当然しっかり勉強した薬剤師さ ...
2020/5/1 セブンイレブン
タイは、日本以上のセブンイレブン大国 8000軒近い店舗がタイ全土にあります。 もちろん他のコンビニもあるのですが、セブンイレブンが圧倒的に多いので、他のお店に入る機会はかなり少なくなるでしょう。 バ ...
2020/3/15 セブンイレブン
きっとたいていの方は、海外に行くときにはいつも飲んでいる風邪薬などを持参されることでしょう。 しかし飛行機の中が乾燥していたり、ホテルの部屋のエアコンをつけっぱなしで喉をやられたり…と思わぬところで風 ...