日本で国際免許を申請して、タイで車やバイクを運転しようと思っておられる方は多いかもしれません。
タイは日本と同じように左側通行ですし、交通法規も基本的に日本とそこまで変わらないので一見走りやすそうに見えます。
しかしタイ独自のルールなんかもあり、日本の感覚だと危ない経験をすることもあるでしょう。
というわけで今回は、タイで運転するうえで絶対に知っておかなければいけないことを解説します
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
タイの法定速度は?
日本は法定速度が厳しく定められていて、それを5キロでも超えるとパトカーが追いかけてきたりしますが、タイではそこまで厳しくありません。
一般的には市道で80キロ未満、地方道路だと90キロ未満が法定速度で、道路によって50キロなどの標識があればそれが優先されます
高速道路(スーパーハイウェイ)だと120キロが法定速度(場所によっては80キロだったり、90キロだったりするところも)
ただ、地方に行くとほとんどの車が100キロ以上のスピードで走っています。
タイでは、車の流れに乗るというのも大切なことかもしれません。
左折はいつでもOK
日本と大きく違う点の一つは、左折は危険がなければたとえ信号が赤でもOKということ
(ごくたまに、赤の時には左折禁止の場所があります。そのような場所はタイ語で標識に記載されています)
それで車線の左側は、左折車用に空けておかなければなりません
空いているからといって左車線に入って信号待ちをしていて、後ろからクラクションを鳴らされるということがないようにしましょう。
日本では左折と右折の車がいたら左折優先ですが、タイでは左折は優先順位は最下位という交差点がほとんど
いつでも曲がれるんだからちょっと待っていなさい、って感じなんだと思います。
それで、左折するときは十分注意して曲がりましょう。
Uターン禁止の箇所がある
タイの道路ではUターンすることが日本に比べると多いのですが、Uターン禁止の交差点もよくあります。
Uターン禁止の標識は日本と同じで分かりやすいので、絶対にそのような交差点ではUターンはやめましょう。
禁止の交差点ではよく警察が見張っています。
パッシングに注意
日本では対向車からのパッシングは「どうぞ~」みたいな意味合いですが、タイでは「俺が行くからお前は出てくるな」みたいな意味合い
だから日本の感覚でパッシングされたから出ていくと、大事故になるかタイ人に激怒されます。
特にUターンや右折するのに待っているときにパッシングされることが多いので要注意
ただあまりにも遠くからパッシングされた場合は、相手もダメもとでやってるので無視していっても問題ないでしょう。
後ろの車にパッシングされた場合は、道を譲れという場合がほとんど
競ってもしょうがないので、譲ってあげましょう。
また日本と同じように、時には警察が取り締まりをやっていることを教えてくれるパッシングもあります。
車間距離は空けすぎないほうが良い
日本の感覚で車間距離をあけていると、タイ人ドライバーは車もバイクもどんどん割り込んできます
しかもかなりぎりぎりの感じでも入ってくるので、ヒヤッとすることが多くなるでしょう。
中には、入れるスペースなんてないのにパッシングして強引に入ってくる車もいます。
それで特に市街地では、車間距離は日本の感覚より気持ち狭め(自分が停車できるギリギリくらい)のほうが、強引な割り込みがなく安全でしょう。
時にはこちらからパッシングして、「入ってこないで」とアピールすることも必要です
車優先
日本では基本的に歩行者が優先されますが、タイは車が優先
だから歩行者が道を渡っていたとしても、ガンガン突っ込んできます。
タイで道路を渡るときにはできるだけ歩行者用信号のあるところで横断し、もしなければ全力で走ってわたりましょう。
よくいる逆走車
バイクなどは日常的に逆走していまして、実は私もほぼ毎日逆走しています。
バイクだとそれほど邪魔にならないのですが、たまに1車線なのに車が逆走してきます。
特に追い越し中の車などに多いのですが、100キロオーバーのスピードで逆走しながら、パッシングしてきて「俺が行くからお前は来るな」みたいな理不尽なことを言ってきます。
そのような車はちょっと頭がおかしい人のことが多いので、なるべくかかわらないようにしましょう。
「いつ逆走車が来るかわからない」という気持ちで走ることが大切です
ハザード
日本では感謝の気持ちを込めてハザードを付けますが、タイではそのような意味合いはありません。
前が詰まっているときや、後ろの車に注意を促すときに使われます
日本の感覚でハザードを使うと、ちょっと意味の分からないことになるので要注意です。
警察
日本ほどタイの警察は厳しくない感じがしますが、日中はよく検問をしています。
それで、国際免許とパスポートは運転中は絶えず携帯しましょう
検問の理由は、自動車税を払っているかどうか、スピード違反のネズミ捕り、飲酒検問など様々。
タイの警察は日本語はおろか英語も読めない人が多いので、こちらが外国人だと分かるとめんどくさいと思い解放してくれることもよくあります。
ちなみに罰金は、だいたい200バーツから500バーツとかなり安め
※90キロ道路を120キロで走行した時の罰金は500バーツでした
ただバイクで歩道を走ると、5000バーツという高額の罰金が科されます
最近バンコクで取り締まりが強化されているようなので、注意しましょう。
タイに長期滞在される方は、国際免許をタイの免許に切り替えることにより、検問時にスムーズに通過しやすくなるでしょう
▼参考記事はこちら
【意外と簡単】日本で取得した国際免許をタイの運転免許証に切り替える5つのメリット!必要なもの・手順・方法をまとめました
続きを見る
事故はなるべく避けよう
当たり前の話ですが、事故を起こすと非常にめんどくさいです。
些細な事故で相手がバイクとかだったら、ごめんねって言って1000バーツとか渡したらそれで解決で、警察に行く必要もないことがほとんど。
ただ大きな事故になると、まずは保険屋を呼んで保険屋さん同士の話し合いになります
保険屋さん同士で解決してしまえば、警察にはいきません。
時には明らかに相手が悪くても、外国人でタイ語が話せないとこちらが悪いということになってしまうこともよくあります
そんな時には警察を呼ぶことになりますが、警察も真実を知るというよりはその場を丸く収めるためにいるので、タイ人がタイ語でまくしたてたらその話を採用してしまいます。
それでタイ語を十分に話せない時には、とにかく事故に巻き込まれないように細心の注意を払いましょう。
保険にしっかりと入っておくことは重要
※私は年間16000バーツ程度の、自損・他損問わずすべてに適応される保険に入っています。
自家用車を持つなら、ドライブレコーダーもつけておいた方が良いでしょう
▼参考記事はこちら
タイで運転するにあたりドライブレコーダーを付けるべき理由と選ぶ5つの基準とは
続きを見る
万が一事故を起こしてしまった時には、多少無理を言ってでもタイ語が十分に話せる人を呼ぶことをおすすめします。
また事故に遭遇してしまった場合、私たち外国人は無視したほうが無難
変に出て行ってしまうと、いつの間にか当事者にされてしまったりする可能性もあるからです。
無免許のタイ人が非常に多い
中学生がバイクに3人乗りしてるのが公然と許されている状況からもわかりますが、タイ人ドライバーの中には免許を持っていない人が、日本では考えられないほどいます。
そんな人たちが酒を浴びるほど飲んで運転したり、むちゃくちゃな割り込みや追い越しをしてきますが、それらは悪意があるというよりは法律を知らないからの場合がほとんど。
また、免許を持っているからといって安心はできません。
というのもタイで免許を持っている人のほとんどが、日本のように教習所に行ったわけではなく、自分で練習し自分で自分の車を運転して免許を取りに行った人ばかりだから
ちょっと信じられない話ですが、タイではバイクの免許も車の免許も基本的には自分の車を持ち込んで試験を受けます。
だから、みんなその辺の道で運転の練習をします。
今日初めてハンドルを握ったドライバーが、すぐそこを走っている可能性も十分にあるのがタイランド。
交通法規を全く知らないドライバーが路上にはたくさんいるので、何が起きるか分からないということを絶えず念頭に置いておきましょう。
タイで運転する時に注意すべきことまとめ
タイでの運転の注意点をまとめました。
いろいろ日ごろ感じていることを書きましたが、日本のように嫌がらせで幅寄せしたり、ぴったりとくっついてくる車は少ないので、走りやすい一面もあります。
それほど速度計を注視しなくてもいいのも、大きな魅力の一つ。
タイで運転できると行動範囲が広がり、さらなるタイの魅力に触れることができるでしょう。
ただ運転中には自分が外国人だということを一瞬たりとも忘れずに、安全運転を心がけましょう。
国際免許をタイの免許に切り替えることに関心のある方は以下の記事もご覧ください
【意外と簡単】日本で取得した国際免許をタイの運転免許証に切り替える5つのメリット!必要なもの・手順・方法をまとめました
続きを見る
車を購入することを考えている方はこちらの記事もおすすめです
タイで車を購入するなら新車と中古車どっちがいいの?手順や中古車相場&日本人が気を付けなければいけないこととは
続きを見る
タイで運転するならドライブレコーダーは必須アイテム
タイで運転するにあたりドライブレコーダーを付けるべき理由と選ぶ5つの基準とは
続きを見る
タイでちょっとお得に給油するには
タイのガソリンの種類や読み方・給油方法とちょっとだけお得に給油する方法を教えます
続きを見る
▼タイに一冊持って行くなら「指差しタイ語」がおすすめ!我が家もこの本に数え切れないほど助けられました
ファストトラックでスマートに入国
バンコクに入国するときの最大の難関と言えば「入国審査」
とにかく長蛇の列ができることで有名で、タイミングによっては1時間以上かかることも!
※中国人とインド人の旅行者増加により以前より時間がかかります
スワンナプーム国際空港に到着後スムーズにバンコク市内に繰り出したい方は、 「VIP専用ライン」を利用可能な「ファーストトラックサービス」を利用しましょう
- ボーディングブリッジの出口でスタッフが名前を書いたボードを持って待機
- タイランドエリート会員などが利用する「VIP専用ライン」を通過して入国
- スーツケースのピックアップ案内サービスや税関申告支援・タクシー搭乗なども付帯
バンコク到着後の1時間はかなり大きいので、快適に旅をしたい方は忘れずに事前申し込みしておきましょう
※「ファストトラックサービス」はスワンナプーム国際空港のみ
※出国時の「ファストトラックサービス」はいらないかなと思います(長蛇の列ができるのは入国時のみなので)
空港送迎サービス
空港からバンコク市内のホテルへの移動は、日本語で事前予約できる空港送迎サービスがおすすめ!
- 燃料代・高速代・チップすべて込みの定額制
- 面倒な値段交渉しなくて良いのが嬉しい
- 円をバーツに両替していなくても大丈夫
- 初めてのタイという方に絶対おすすめ(安心感が半端じゃありません)
制限エリアから外に出た「ミートエリア」で、ドライバーさんが「ネームボード」を持って待機
あとはドライバーさんについて行くだけでホテルに到着するので、異国の移動に伴う精神的負担がほぼ皆無です
面倒な値段交渉やタクシー待ちの列に並ぶ必要がないのも嬉しいポイントで、特に女性一人旅の方におすすめですよ
※深夜のタクシー(特に黄色と緑のツートン)に女性一人で乗るのは絶対やめたほうが良いです
➤➤➤【楽天ポイントが貯まる&使える】ドンムアン空港の送迎サービスを楽天トラベル観光体験でチェック
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテルまとめ
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
バンコクおすすめホテル5選
初めてのバンコクという方は迷わず「スクンビット」か「サイアム・プラトゥーナム」エリアに宿泊しましょう
※特におすすめはBTSアソーク・プロンポン・トンロー駅の徒歩5分圏内
- BTSアソーク駅直結&我が家の定宿(とにかく便利) ➡ グランデセンターポイントターミナル21(アゴダ / ホテルズドットコム)
- 日本語だけでもなんとかなる安心感&妻のお気に入り(BTSトンロー駅近く) ➡ ホテルニッコーバンコク (アゴダ / ホテルズドットコム)
- 安定のマリオット系なのにリーズナブルな価格設定(BTSトンロー駅近く) ➡ バンコク マリオット ホテル スクンビット (アゴダ / ホテルズドットコム)
- BTSプロンポン駅&巨大ショッピングモール直結 ➡ エンポリウム スイーツ バイ チャトリウム (アゴダ / ホテルズドットコム)
- バンコクで2番目に高い展望台(地上約300m)の眺望を堪能 ➡ バイヨーク スカイ ホテル(アゴダ / Trip.com)
- ➤➤➤【最新版】実際に泊まったから分かるバンコクおすすめホテルまとめ
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
【2024年版】自信を持って厳選したバンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方9選
続きを見る
チェンマイおすすめ観光スポット
- 標高1080メートルのステープ山頂に建つ人気スポット ➡ ドイステープ寺院
- タイ人の心の拠り所となっている歴史&格式ある寺院 ➡ チェンマイ旧市街の3大寺院
- トラム(専用バス)に乗って直接キリンと触れ合えます ➡ ナイトサファリチェンマイ
- タイのシンボル「象」と一緒に水浴び体験 ➡ エレファント・ジャングル・サンクチュアリ
- トラと一緒に写真撮影ができる貴重なスポット ➡ タイガーキングダム
- チェンマイでお土産買うならまずはチェック ➡ ナイトバザール
- 旧市街で日曜日夕方以降開催(地元民はここに行きます) ➡ サンデーマーケット
- ➤➤➤【日本語対応&楽々決済】いまチェンマイで人気のアクティビティをKKdayでチェック
- ➤➤➤【楽天ポイントが貯まる&使える】チェンマイの人気アクティビティを楽天トラベル観光体験でチェック
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事
ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事
続きを見る
ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ
【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介
続きを見る
海外行くならahamoがおすすめ
我が家は「タイ」と「北海道」を行き来する生活を送っているため、スマホはドコモの格安プラン「ahamo(アハモ)」を利用しています
- 基本料金2970円(税込)
- データ容量は20GB
- ドコモの高速回線使っているので安定しています
- 何度でも国内5分無料通話付き
- 海外82の国々・地域でも手続き無しで使えます
- もちろん追加料金もなし
- 海外でも日本の番号に届いたSMSを受信可能
- オンラインで24時間サクッと契約可能
➤➤➤【最新iPhoneに機種変も可能】ahamo(アハモ)の詳細はこちら
ahamoを海外で使用する方法は簡単で、「設定」にある「データローミング」をオンにするだけ
※追加料金は発生しません
※海外で電話を受ける場合は着信料が発生するので要注意(結構かかってきます)
長期間(15日以上)海外で利用する場合は通信速度が最大128kbpsに制限されますが、それまでは容量(20GB)がなくなるまで高速通信を利用可能!
2週間以内の海外旅行なら何の問題もないので、今後海外に行く方は要チェックですよ!
※個人的には日本で使うメイン回線としても一番オススメです
➤➤➤【最新iPhoneに機種変も可能】ahamo(アハモ)の詳細はこちら
▼お申し込みはこちらから
バンコクを満喫しよう!
バンコクで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!
いま注目のバンコクアクティビティ
- 豪華なリバークルーズで夜のバンコクを満喫 ➡ チャオプラヤー・プリンセス号ディナークルーズ
- バンコクで話題の新ランドマーク(高さ310m) ➡ マハナコンスカイウォーク展望台(おすすめ)
- 世界遺産アユタヤの遺跡を見ながら象乗り体験 ➡ 日本語ガイド付き半日ツアー
- 線路ギリギリに設置された市場は必見 ➡ メークロン線路市場・水上マーケットを巡るツアー
- バンコクの人気マッサージ店で至福のひととき ➡ 人気マッサージ店Let's Relax Spa利用チケット(おすすめ)
- 日本では体験できない迫力のパフォーマンス(キリンが可愛い) ➡ バンコクサファリワールド(現地で買うよりかなりお得)
実際に我が家も何度か利用していますが、日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!
現地で直接払うよりお得な場合が多いので、まずは人気のアクティビティをチェックしてみましょう。
※個人的におすすめなのはLet's Relax Spa のマッサージとマハナコーンスカイウォークチケット
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します
Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!
※SNSのリアル更新もできますよ
タイに行くなら要チェックのポケットWiFi | ||
タイデータ(一番オススメ) | グローバルWiFi | jetfi(ジェットファイ) |
高速4G通信(使い放題) | 高速4G通信(使い放題) | 高速4G通信(使い放題) |
590円/1日 | 2070円/1日 | 1580円/1日 |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのは間違いなくタイデータ
- 1日590円(他社と比較してもダントツで最安値)
- なのに高速4G通信をデータ容量無制限で使用可能
- 昨年度の顧客満足度は驚異の99.8%
タイ通信最大手 TRUE の4G回線を使っているため、ストレスを感じずにネットサーフィンや動画を楽しめるのが嬉しいポイント!
※一部エリアでは3G回線になります
自宅で受け取り郵便ポストに返却&往復の送料(1100円)が無料になるキャンペーン中なのも嬉しいポイントです
➤➤➤【顧客満足度99.8%】タイデータの詳細や料金・見積もりはこちら
▼参考記事はこちら
アマゾンで買える格安ツーリストSIM
SIMフリーのスマホをお持ちの方は、ツーリストSIMカードを事前にアマゾンで購入するのがおすすめ!
※以前は到着後に空港で買うことをおすすめしていましたが、いまはアマゾンで買ったほうが断然お得です!
自分でSIMカードを入れ替える必要がありますが、ほとんどの方は特別な設定をしなくてもすぐに使えるようになるはず(なので飛行機の中で入れ替えましょう)
我が家は今回AIS(タイの大手通信会社)のSIMカード2枚セット(8日間/15GB)を購入
価格が日本では考えられないほど安いので、スマホしか使わない方はレンタルWiFiよりこちらのほうがおすすめかなと思いました
※8日間/15GB使えるSIMカードが2枚セットで1300円弱でした
【保存推奨】年間180日以上滞在する私が選んだ日本人の口に合うおすすめタイ料理まとめ
【保存推奨】年間150日前後滞在する私が選んだ日本人に人気おすすめのタイ料理11選
続きを見る
【妻が厳選】実際に買って喜ばれたおすすめたい土産11選
【妻が厳選】実際に買って喜ばれた間違いないタイおすすめ人気土産11選
続きを見る
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る