このサイト内には広告が表示されています

チェンマイ旧市街おすすめカフェ

広告 カフェ

【保存推奨】チェンマイ旧市街で絶対行くべきおすすめカフェ8選(随時更新中)

2025-06-01

(記事内に広告を表示しています)

ジョニー

✅タイ(チェンマイ近郊)と北海道(札幌)で2拠点生活

✅2016年以降タイの魅力(特にチェンマイ)をブログで発信

✅タイマッサージ(チネイザン)のティーチャー資格取得済み

✅自他ともに認める新千歳空港マニア(好きすぎて年間10泊以上空港内に宿泊)

札幌も大好きなので結局2拠点生活です(札幌のおすすめはこちら

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

お堀で囲まれた「チェンマイ旧市街」には、SNS映えするおしゃれカフェが数え切れないくらいあります。

というわけでこの記事では、我が家が特に気に入っているおすすめカフェを8軒を厳選紹介!

どこも連れて行った友人達に喜ばれた場所ばかりなので、カフェ選びで失敗したくない方は是非参考にしてくださいね。

※記事内の情報は取材当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください

ジョニー
ジョニー
迷ったら「Fern Forest Cafe」が一番オススメ

注意ポイント

以前この記事で紹介していた「アムリタガーデン(Amrita Garden)」と「Clay Studio Coffee In The Garden」は閉店または移転しています

チェンマイおすすめカフェ

カフェ好きの妻に旧市街でおすすめのカフェを聞いてみると…

  1. Fern Forest Cafe(テラス席でのんびりするのが好き)
  2. Fahtara Coffee(いつか施設内のスパとセットで利用してみたい)
  3. Kalm Village(すぐ近くの格安マッサージとセットでよく利用しています)

※私は昔から「Akha Ama Coffee Phrasing」が好きで通っています

ジョニー
ジョニー
宿泊者は1階のおしゃれカフェで注文し放題が嬉しい「サナエ オールドタウンホテル」もおすすめ(妻もこのホテルが大好きです)

➤➤➤【agoda】サナエ オールドタウンホテルの口コミや料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】サナエ オールドタウンホテルの口コミや料金をチェック

チェンマイ旧市街おすすめカフェ①Fern Forest Cafe(ファーン フォレスト カフェ)

Fern Forest Cafe(ファーン フォレスト カフェ)の行き方や営業時間・定休日・注意点

入口はこんな感じ

Fern Forest Cafe(ファーン フォレスト カフェ)の行き方や営業時間・定休日・注意点

一歩中に踏み込むと息を呑むほど美しい庭園が広がっています

Fern Forest Cafe(ファーン フォレスト カフェ)の行き方や営業時間・定休日・注意点

天気が良ければテラス席がおすすめ

Fern Forest Cafe(ファーン フォレスト カフェ)の行き方や営業時間・定休日・注意点

庭園の奥にあるカフェ

 

Fern Forest Cafe(ファーン フォレスト カフェ)の行き方や営業時間・定休日・注意点

虫が苦手な方はオープンテラス席より店内のほうが良いかも

 

Fern Forest Cafe(ファーン フォレスト カフェ)おすすめメニュー&ドリンク

我が家がよく頼むのはスムージー

Fern Forest Cafe(ファーン フォレスト カフェ)おすすめメニュー&ドリンク

スイートベリー

Fern Forest Cafe(ファーン フォレスト カフェ)おすすめメニュー&ドリンク

トロピカルパラダイス

Fern Forest Cafe店内画像

「Fern Forest Cafe(ファーン フォレスト カフェ)」があるのは「チェンマイ旧市街」の北西角近く。

店名からも分かるように敷地内には美しい庭園が広がっていて、都会の喧騒を忘れてくつろげること間違いなし!

※今日はゆっくりオープンテラス席で過ごしたいという方は遅くとも10時までに行きましょう

映えるドリンクやフードメニューが多いのも嬉しいポイントで、旅の素敵な思い出を作りたい方におすすめですよ。

ジョニー
ジョニー
営業時間は8時~20時で決まった定休日はなし!我が家は平日の9時台に行くことが多めです

▼参考記事はこちら

Fern Forest Cafe店内画像
チェンマイ旧市街にあるファーン フォレスト カフェ(Fern Forest Cafe)のおすすめ&覚えておくと役立つこと

続きを見る

チェンマイ旧市街おすすめカフェ②Akha Ama Coffee Phrasing(アカアマコーヒー)

アカアマコーヒー2号店(Akha Ama Coffee Phrasing)の行き方や営業時間・定休日・注意点

アカアマコーヒー2号店(Akha Ama Coffee Phrasing)

アカアマコーヒー2号店(Akha Ama Coffee Phrasing)の行き方や営業時間・定休日・注意点

人気観光スポット「ワットプラシン」のすぐ近く

アカアマコーヒー2号店(Akha Ama Coffee Phrasing)の行き方や営業時間・定休日・注意点

2023年にリニューアルオープン

アカアマコーヒー2号店(Akha Ama Coffee Phrasing)の行き方や営業時間・定休日・注意点

近未来的なデザインの2階席

アカアマコーヒー(Akha Ama Coffee)のメニュー料金&おすすめメニュー

ここに来たらまず飲んで欲しい「コーヒー」

アカアマコーヒー(Akha Ama Coffee)のメニュー料金&おすすめメニュー

いつもはアイスコーヒーの人も是非ホットで飲んで欲しい

アカアマコーヒー2号店(Akha Ama Coffee Phrasing)の行き方や営業時間・定休日・注意点

「アカアマコーヒー」は、タイ北部にあるチェンライ県の山岳地帯に暮らす少数民族「アカ族」が手掛けるコーヒーブランド

※名前の由来は「アカ族(Akha)」と現地の言葉で「お母さん」を意味する「アマ(Ama)」で「アカのお母さんのコーヒー」という意味

個人的におすすめなのは、2023年にリニューアルオープンした「ワットプラシン」近くの2号店(Akha Ama Coffee Phrasing)

近未来的でおしゃれな空間は非日常感を体感したい方にピッタリで、席数も多いのでゆっくり作業したい方にもおすすめです。

ジョニー
ジョニー
日本1号店が東京・神楽坂に2020年7月オープンしました(口コミはこちら

▼参考記事はこちら

アカアマコーヒー(Akha Ama Coffee)のメニュー料金&おすすめメニュー
アカアマコーヒー(Akha Ama Coffee)に行くなら2号店(ワットプラシン)がおすすめ!人気の秘密や覚えておくと役立つこと

続きを見る

チェンマイ旧市街おすすめカフェ③Fahtara Coffee (ファタラコーヒー)

Fahtara Coffee(チェンマイ旧市街)の行き方や営業時間・定休日・注意点

Fahtara Coffeeの外観

Fahtara Coffee(チェンマイ旧市街)の行き方や営業時間・定休日・注意点

カフェ店内の様子(奥に見えるのがテラス席)

ファタラコーヒー(チェンマイ旧市街)おすすめテラス席

奥にあるガーデンテラス席

ファタラコーヒー(チェンマイ旧市街)おすすめテラス席

テラス席のシンボルとも言うべき水車

ファタラコーヒー(チェンマイ旧市街)おすすめテラス席

直径5m近い巨大水車です

Fahtara Coffee(チェンマイ旧市街)おすすめメニュー「マンゴーフレンチトースト」

マンゴーフレンチトースト(190バーツ)

Fahtara Coffee(チェンマイ旧市街)おすすめメニュー「マンゴーフレンチトースト」

見るだけでテンション上がること間違いなしの一皿

Fahtara Coffee (ファタラコーヒー)はチェンマイ旧市街北側にあるおすすめカフェ

「Fahtara Coffee(ฟ้าธาราคอฟฟี่)」があるのは「チェンマイ旧市街」の北側を走る「Wiang Kaew通り」沿い

旧市街で有名なスパ「Fah Lanna Spa」に併設されているカフェで、もちろんカフェのみの利用もOK!

カフェ店内は現代アート&アンティークの装飾品が配置され、他ではなかなか味わえない非日常感を体感できるのが嬉しいポイント。

営業時間は8時~21時ですが、この後紹介するテラス席を利用したい方は9時半以降に行くことをおすすめします

ジョニー
ジョニー
隣にあるスパとセットで利用すると間違いなく至福のひとときになりますよ

➤➤➤【KKday】ファーランナースパ(Fah Lanna Spa)旧市街店のメニューやお得なプランをチェック

▼参考記事はこちら

ファタラコーヒー(チェンマイ旧市街)おすすめテラス席
我が家が通うFahtara Coffee (ファタラコーヒー)のおすすめ&覚えておくと役立つこと

続きを見る

チェンマイ旧市街おすすめカフェ④Khom Chocolate House(コム チョコレートハウス)

Khom Chocolate House(コム チョコレートハウス)の行き方や営業時間・定休日・注意点

旧市街の南側にあるKhom Chocolate House(コム チョコレートハウス)

Khom Chocolate House(コム チョコレートハウス)の行き方や営業時間・定休日・注意点

店内の様子

Khom Chocolate House(コム チョコレートハウス)の行き方や営業時間・定休日・注意点

もともと建築の仕事をしていたオーナーが手掛けた店舗デザイン

Khom Chocolate House(コム チョコレートハウス)おすすめ「ドリンク2杯&ケーキセット」

我が家のおすすめはこちらのセット

Khom Chocolate House(コム チョコレートハウス)おすすめ「ドリンク2杯&ケーキセット」

ドリンク2杯&ケーキセット

Khom Chocolate House(コム チョコレートハウス)おすすめ「ドリンク2杯&ケーキセット」

ダブルダークチョコレート

Khom Chocolate House(コム チョコレートハウス)おすすめ「ドリンク2杯&ケーキセット」

タイ産のカカオを使ったGravity Chocolate

Khom Chocolate House(コム チョコレートハウス)の行き方や営業時間・定休日・注意点

「Khom Chocolate House(コム チョコレートハウス)」があるのは「チェンマイ旧市街」の南側で「Ratchamanka通り」沿い

※「チェンマイ門」から徒歩8分程度

あまり知られていませんがタイの熱帯気候は「カカオ」栽培に適していて、「チョコレート」は「チェンマイ」を含めタイ各地の名産品ともなっています。

そんなタイ&世界各地のこだわりチョコレートを味わえるのが「Khom Chocolate House」の嬉しいポイント!

「チョコレート専門店」なのでドリンクにコーヒーはありませんが、他のカフェでは味わえない濃厚で味わい深いスイーツを堪能可能ですよ。

ジョニー
ジョニー
チョコレート好きなら絶対に立ち寄るべきお店がここ

▼参考記事はこちら

チェンマイ旧市街のKhom Chocolate House(コム チョコレートハウス)おすすめまとめ
チェンマイのチョコレート専門店Khom Chocolate Houseのおすすめ&覚えておくと役立つこと

続きを見る

チェンマイ旧市街おすすめカフェ⑤Kalm Village(カームヴィレッジチェンマイ)

Kalm Village(カームヴィレッジチェンマイ)の行き方や営業時間・定休日・注意点

チェンマイ門近くにあります

Kalm Village(カームヴィレッジチェンマイ)の行き方や営業時間・定休日・注意点

美しい熱帯植物や花々で彩られた庭園

Kalm Village(カームヴィレッジチェンマイ)のおすすめ見どころ

施設内にある「KALM Coffee House」

Kalm Village(カームヴィレッジチェンマイ)のおすすめ見どころ

ここで買った飲み物を中庭で飲むのもおすすめ

Kalm Village(カームヴィレッジチェンマイ)のおすすめ見どころ

釘を一切使わずに伝統的な木組みの技術だけで作られた螺旋階段

Kalm Village(カームヴィレッジチェンマイ)のおすすめ見どころ

螺旋階段を登るとライブラリーが広がっています

Kalm Village(カームヴィレッジチェンマイ)のおすすめ見どころ

ゆっくり作業したい方にもおすすめですよ

Kalm Village(カームヴィレッジチェンマイ)の行き方や営業時間・定休日・注意点

「チェンマイ旧市街」の南側にある「Kalm Village(カームヴィレッジチェンマイ)」は、無料で入場可能な「アート・クラフト・カルチャーセンター」

※Kalm(カーム)はタイ東北部イサーン弁で「村」という意味

「伝統」と「モダン」が融合した美しくモダンな「ランナー建築」の3階建て建物には、「博物館」「カフェ」「アートセンター」「コワーキングスペース」などが集結

ここでしか買えない雑貨もたくさんあるので、「チェンマイ旧市街」を観光中の方は要チェックです!

ジョニー
ジョニー
屋上から見える旧市街眺望もおすすめ!ここが無料で入場可能なのはかなりすごいと思います

▼参考記事はこちら

Kalm Village(カームヴィレッジチェンマイ)の行き方や営業時間・定休日・注意点
Kalm Village(カームヴィレッジチェンマイ)のおすすめ&覚えておくと役立つこと

続きを見る

チェンマイ旧市街おすすめカフェ⑥Sun Rays Cafe

チェンマイ旧市街おすすめカフェ⑥Sun Rays Cafe

ワットプラシンの近くにあります

チェンマイ旧市街おすすめカフェ⑥Sun Rays Cafe

店内の様子(席数は少なめ)

チェンマイ旧市街おすすめカフェ⑥Sun Rays Cafe

看板メニューは「フレンチトースト」

チェンマイ旧市街おすすめカフェ⑥Sun Rays Cafe

まずはドリンクが到着

チェンマイ旧市街おすすめカフェ⑥Sun Rays Cafe

フレンチトースト(224バーツ)

チェンマイ旧市街おすすめカフェ⑥Sun Rays Cafe

このフレンチトーストを日本で味わうのはかなり難しいはず

チェンマイ旧市街おすすめカフェ⑥Sun Rays Cafe

フレンチトースト(2枚)の上には南国フルーツが盛り付けられています

チェンマイ旧市街おすすめカフェ⑥Sun Rays Cafe

マンゴーやパッションフルーツをお腹いっぱい味わえますよ

チェンマイ旧市街おすすめカフェ⑥Sun Rays Cafe

一人で食べきるのはかなり厳しいので誰かとシェアするのがおすすめ

チェンマイ旧市街おすすめカフェ⑥Sun Rays Cafe

「ワットプラシン」の近くにある「Sun Rays Cafe」は、南国フルーツがこれでもかと盛り付けられた「フレンチトースト」が大人気!

厚切りのフレンチトーストが2枚+マンゴー・パッションフルーツ・ドラゴンフルーツ・バナナ・ベリーなどが美しく盛り付けられた一皿で、SNS映えすること間違いなし。

男性でも一人で食べきるのはかなり厳しいので、できれば誰かとシェアするのがおすすめですよ。

ジョニー
ジョニー
営業時間は8時~17時なので朝食代わりに利用するのもおすすめです

チェンマイ旧市街おすすめカフェ⑦Into the Woods(イントゥー・ザ・ウッド)

チェンマイ旧市街おすすめカフェ「Into the Woods(イントゥー・ザ・ウッド)」

外観からは想像できないほど独創的なInto the Woods

チェンマイ旧市街おすすめカフェ「Into the Woods(イントゥー・ザ・ウッド)」

カフェ内にはなんと樹木が!

チェンマイ旧市街おすすめカフェ「Into the Woods(イントゥー・ザ・ウッド)」

壁一面描かれているのは「赤ずきんちゃん」や「お菓子の家」

チェンマイ旧市街おすすめカフェ「Into the Woods(イントゥー・ザ・ウッド)」

店内に飾られている小物も要チェック

チェンマイ旧市街おすすめカフェ「Into the Woods(イントゥー・ザ・ウッド)」

出典:Into the WoodsのFacebookページ

外観からは想像できないほど独創的なカフェと言えば「Into the Woods」でしょう

お店の中には木が生えていて、壁一面には「赤ずきんちゃん」や「お菓子の家」が描かれています。

店内にはいろいろな小物が展示されていて、SNS映えする写真を撮ることができる絶好の撮影スポットとなっています。

▼参考記事はこちら

チェンマイ旧市街のおしゃれかつ独創的なカフェInto the Woodsの魅力とは

続きを見る

チェンマイ旧市街おすすめカフェ⑧Oldtown Café(Sanae' Oldtown Hotel)

チェンマイ旧市街おすすめカフェ⑧Oldtown Café(Sanae' Oldtown Hotel)

サナエ オールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)1階にあるカフェ

サナエ オールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)のアクセス・チェックイン/アウト時間

サナエ オールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)のカフェラウンジ(1階)

インターネットの速度も申し分なし

サナエ オールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)のカフェラウンジ(1階)

私はこの席をよく利用します

サナエ オールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)のカフェラウンジ(1階)

チェンマイ滞在中にカフェに入り浸って作業したい方は、「旧市街」の北側にある「サナエ オールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)」に宿泊するのが絶対おすすめ!

ホテル1階にある「Oldtown Café」は誰でも利用可能ですが、宿泊者はなんと7時~15時まで美味しいコーヒーや軽食を注文し放題!

※それ以降もコワーキングスペースとして24時間使えます

カフェ内の雰囲気が良くWiFiも爆速なので、作業に集中したいときなどに私はよく利用しています。

ジョニー
ジョニー
料金もリーズナブルなので旧市街でホテル選びに迷ったら要チェック!隣が24時間営業のジョークソムペットというのも嬉しい(食事に困ることはありませんよ)

➤➤➤【agoda】サナエ オールドタウンホテルの口コミや料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】サナエ オールドタウンホテルの口コミや料金をチェック

▼参考記事はこちら

サナエ オールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)のアクセス・チェックイン/アウト時間
サナエオールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)宿泊体験記口コミブログ!おすすめポイントや気になった点

続きを見る

チェンマイ旧市街おすすめカフェ8選まとめ

チェンマイおすすめカフェ

カフェ好きの妻に旧市街でおすすめのカフェを聞いてみると…

  1. Fern Forest Cafe(テラス席でのんびりするのが好き)
  2. Fahtara Coffee(いつか施設内のスパとセットで利用してみたい)
  3. Kalm Village(すぐ近くの格安マッサージとセットでよく利用しています)

※私は昔から「Akha Ama Coffee Phrasing」が好きで通っています

ジョニー
ジョニー
宿泊者は1階のおしゃれカフェで注文し放題が嬉しい「サナエ オールドタウンホテル」もおすすめ(妻もこのホテルが大好きです)

➤➤➤【agoda】サナエ オールドタウンホテルの口コミや料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】サナエ オールドタウンホテルの口コミや料金をチェック

ノマド作業におすすめのカフェをお探しの方は、ぜひ以下の記事もご覧ください

▼参考記事はこちら

ノマドの聖地ニマンヘミンの特に作業しやすいおすすめカフェ9選!電源&無料WiFi完備の場所だけをピックアップ

続きを見る

➤➤➤【日本語で予約可能】KKdayでいまチェンマイで人気のアクティビティランキングをチェック

➤➤➤【楽天ポイントが貯まる&使える】チェンマイの人気アクティビティを楽天トラベル観光体験でチェック

▼タイに一冊持って行くなら「指差しタイ語」がおすすめ!我が家もこの本に数え切れないほど助けられました

SIMカードはこれ一択

タイではドコモの格安プラン「ahamo(アハモ)」も利用可能ですが、快適にインターネットを使いたい方は事前にeSIM購入が絶対オススメ!

ジョニー
ジョニー
ahamo(アハモ)」だと3G通信のことが多いのでおそらくストレスを感じるはず

➤➤➤【現在割引中】タイ eSIM(DTAC)10日間 データ通信50GB をKKdayでチェック

  • DTACはタイの通信最大手(私も長年愛用しています)
  • eSIMのQRコードを受け取ったらスキャンして設定終了
  • 10日間使用可能でデータ通信50GB+タイ国内通話100分
  • 日本では考えられない安さで快適なネット環境を構築可能

➤➤➤【現在割引中】タイ eSIM(DTAC)10日間 データ通信50GB をKKdayでチェック

➤➤➤【完全無制限】タイSIMカード(7日間使い放題)をAmazonでチェックする

▼ポケットWiFiのほうが良い方は以下の記事を参照

【年間150日前後滞在する我が家が厳選】タイ旅行で使えるレンタルポケットWiFi3選&今一番おすすめを紹介

続きを見る

チェンマイを満喫しよう!

チェンマイおすすめアクティビティ「ナイトサファリ」

チェンマイナイトサファリの草食エリアゾーン

チェンマイで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!

いま注目のチェンマイアクティビティ

実際に我が家も何度か利用していますが、日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!

現地でチケットを買うよりお得な場合が多いので、まずは人気のアクティビティをチェックしてみましょう。

※個人的に特におすすめなのはファーランナースパ利用券チェンマイ半日ツアー(ドイステープ含む)

➤➤➤【日本語で予約可能】KKdayでいまチェンマイで人気のアクティビティランキングをチェック

➤➤➤【楽天ポイントが貯まる&使える】チェンマイの人気アクティビティを楽天トラベル観光体験でチェック

妻がお気に入りのチェンマイホテル

妻にいまチェンマイでおすすめのホテルランキング(ベスト5)を聞いてみました

  1. タマリンドビレッジアゴダ / ホテルズドットコム
  2. チェンマイ マリオットホテルアゴダ / ホテルズドットコム
  3. チャラナンバー6アゴダ / ホテルズドットコム
  4. バーン クラン ウィアンアゴダ
  5. インターコンチネンタル チェンマイ ザ メーピンアゴダ / ホテルズドットコム

※綺麗さ&雰囲気重視で選んだとのこと

ジョニー
ジョニー
ちなみにわたしのイチオシはAway Chiang Mai Thapae Resortアゴダ / Hotels.com

チェンマイおすすめホテル12選

※初めてのチェンマイという方は「旧市街」か「ナイトバザール」エリアがおすすめ

※個人的にはどちらにも徒歩でアクセス可能な「ターペー門」近くを激推しします

チェンマイ空港の送迎サービス

チェンマイ空港

チェンマイ空港の「ミートエリア」

チェンマイ空港から市内ホテルへの移動は、日本語で事前予約できる空港送迎サービスがおすすめ!

  • 燃料代・高速代・チップすべて込みの定額制
  • 面倒な値段交渉しなくて良いのが嬉しい
  • 円をバーツに両替していなくても大丈夫
  • 初めてのタイという方に絶対おすすめ(安心感が半端じゃありません)

制限エリアから外に出た「ミートエリア」で、ドライバーさんが「ネームボード」を持って待機

あとはドライバーさんについて行くだけでホテルに到着するので、異国の移動に伴う精神的負担がほぼ皆無です

ドライバーさんの身元もはっきりしているので、特に女性一人旅の方におすすめですよ

※ちなみに、チェンマイ空港のタクシーは定額制(市内まで150バーツ)なのでぼったくられる心配はありません

➤➤➤【圧倒的な口コミ高評価】空港~チェンマイ市内間の送迎サービスをKKdayでチェック

【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期

チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介

続きを見る

【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポットまとめ

【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選

続きを見る

【在住ブロガー推薦】間違いないチェンマイのおすすめホテルまとめ&人気宿泊滞在エリア

チェンマイおすすめホテル
【2025年版】妻が厳選したチェンマイで本当におすすめできるホテル11選&人気宿泊エリア

続きを見る

我が家が実際に通っているチェンマイおすすめマッサージ店まとめ【最新版】

チェンマイおすすめマッサージ店「Tisha massage」(スリドンチャイ通り)
【2025年版】チェンマイおすすめマッサージ店7選!我が家がリアルに通うお店だけを紹介

続きを見る

在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点

在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点を紹介

続きを見る

在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!各マーケットの特徴やおすすめフードコートと注意点

在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!5大マーケットの特徴やおすすめと注意点とは

続きを見る

【随時更新中】年間150日以上滞在する我が家が選んだチェンマイおすすめグルメまとめ(保存推奨)

チェンマイおすすめグルメ
【保存推奨】ジョニー家が自信を持っておすすめするチェンマイおすすめグルメ20選(2025年版)

続きを見る

チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方

チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方

続きを見る

【我が家がリピートしているお店だけを紹介】いま本当に美味しいチェンマイおすすめカオマンガイ店まとめ

Akai8 (อาไก่แปด)おすすめカオマンガイ
【保存推奨】チェンマイでいま本当におすすめしたいカオマンガイ店10選(2025年版)

続きを見る

【北タイを代表する郷土料理】チェンマイで絶対に食べるべきおすすめカオソーイ店まとめ(最新版)

カオソーイベンセン(Khaosoi Pensen)おすすめ
【保存推奨】いまチェンマイで食べるべきおすすめカオソーイ13選【2025年版】

続きを見る

スワンナプーム空港おすすめラウンジ

スワンナプーム空港おすすめラウンジ

バンコクを満喫しよう!

マハナコンタワーのスカイウオーク

マハナコンスカイウォーク展望台は要チェック

バンコクで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!

いま注目のバンコクアクティビティ

実際に我が家も何度か利用していますが、日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!

現地で直接払うよりお得な場合が多いので、まずは人気のアクティビティをチェックしてみましょう。

※個人的におすすめなのはLet's Relax Spa のマッサージマハナコーンスカイウォークチケット

➤➤➤【日本語で予約可能】KKdayのタイ人気アクティビティ ランキングをチェック

➤➤➤【楽天ポイントが貯まる&使える】バンコクの人気アクティビティを楽天トラベル観光体験でチェック

タイ旅行におすすめのレンタルWiFi

タイ旅行でレンタルWiFiを使うカップル

飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します

Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!

※SNSのリアル更新もできますよ

タイに行くなら要チェックのポケットWiFi
タイデータ(一番オススメ)グローバルWiFijetfi(ジェットファイ)
高速4G通信(使い放題)高速4G通信(使い放題)高速4G通信(使い放題)
590円/1日2070円/1日 1580円/1日
詳細はこちら詳細はこちら 詳細はこちら

タイ旅行におすすめのレンタルWiFi

タイデータ→圧倒的なコスパの良さ&顧客満足度99.8%

グローバルWiFi→海外用WiFiレンタル5年連続No.1

jetfi(ジェットファイ)→お得なキャンペーン実施中(最大47%オフ)

我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのは間違いなくタイデータ

  • 1日590円(他社と比較してもダントツで最安値)
  • なのに高速4G通信をデータ容量無制限で使用可能
  • 昨年度の顧客満足度は驚異の99.8%

タイ通信最大手 TRUE の4G回線を使っているため、ストレスを感じずにネットサーフィンや動画を楽しめるのが嬉しいポイント!

※一部エリアでは3G回線になります

自宅で受け取り郵便ポストに返却&往復の送料(1100円)が無料になるキャンペーン中なのも嬉しいポイントです

➤➤➤【顧客満足度99.8%】タイデータの詳細や料金・見積もりはこちら

▼参考記事はこちら

アマゾンで買える格安ツーリストSIM

アマゾンで買ったタイ旅行用のSIM

日本にいる間にアマゾンで買うのもおすすめ

SIMフリーのスマホをお持ちの方は、ツーリストSIMカードを事前にアマゾンで購入するのがおすすめ!

※以前は到着後に空港で買うことをおすすめしていましたが、いまはアマゾンで買ったほうが断然お得です!

自分でSIMカードを入れ替える必要がありますが、ほとんどの方は特別な設定をしなくてもすぐに使えるようになるはず(なので飛行機の中で入れ替えましょう)

我が家は今回AIS(タイの大手通信会社)のSIMカード2枚セット(8日間/15GB)を購入

価格が日本では考えられないほど安いので、スマホしか使わない方はレンタルWiFiよりこちらのほうがおすすめかなと思いました

※8日間/15GB使えるSIMカードが2枚セットで1300円弱でした

➤➤➤【Amazon】我が家が買ったSIMカードはこちら(売り切れていたらごめんなさい)

➤➤➤【Amazon】タイで使用可能な格安SIMカードをチェック

【保存推奨】年間150日以上滞在する私が選んだ日本人の口に合うおすすめタイ料理まとめ

日本人におすすめのタイ料理
【保存推奨】年間150日前後滞在する私が選んだ日本人に人気おすすめのタイ料理11選

続きを見る

【妻が厳選】実際に買って喜ばれたおすすめタイ土産11選

タイ土産おすすめ人気⑩コーヒー(スターバックスグッツ)
【妻が厳選】実際に買って喜ばれた間違いないタイおすすめ人気土産11選

続きを見る

初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案

バンコク旅行おすすめプラン
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案

続きを見る

初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案

チェンマイおすすめ旅行プラン
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案

続きを見る

楽天モバイルのお得なキャンペーン

楽天最強プラン

現在「楽天モバイル」への乗り換えであまりにもお得すぎるキャンペーン実施中!!

  • 番号そのままの乗り換え(MNP)でなんと14000ポイント
  • 過去に契約したことがある人も対象なのが嬉しい
  • 5回線まで契約OK
  • 途中で解約してもポイントは付与されるとのこと

※ポイントは契約4ヶ月後末日頃から3ヶ月に分けて付与されます

➤➤➤詳細な利用条件&注意点はこちら

タイと北海道を行き来している我が家にとっては海外でも2GB使えるのが嬉しいポイントで、妻のスマホをLINEMO(ラインモ)から乗り換える予定です

ジョニー
ジョニー
私はすでに2年以上利用していますが、海外でSMSを無料受信できるのでかなり助かっています

➤➤➤「Rakuten最強プラン」の詳細&申し込みはこちら

  • この記事を書いた人

ジョニー

✅タイ(チェンマイ近郊)と北海道(札幌)で2拠点生活

✅2016年以降タイの魅力(特にチェンマイ)をブログで発信

✅タイマッサージ(チネイザン)のティーチャー資格取得済み

✅自他ともに認める新千歳空港マニア(好きすぎて年間10泊以上空港内に宿泊)

札幌も大好きなので結局2拠点生活です(札幌のおすすめはこちら

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

-カフェ
-