このサイト内には広告が表示されています

チェンマイのエリアごとmap

【随時更新中】いまチェンマイで本当におすすめできるホテル(最新版)

「チェンマイ」は比較的コンパクトな街なので、ほとんどの人は空港から車で20分圏内のホテルに宿泊することになるはず。

特に旅行者に人気があるのは以下に列挙した3つのエリア

「チェンマイ」に住むとなると話は変わってきますが、1か月以内の滞在という方は上に挙げた3つのエリアから選べばまず間違いはないはず!

それそれのエリアごとに特徴が異なるので、旅の長さや目的・自前の交通手段(レンタルバイク)があるかどうかによって臨機応変に選びましょう。

 ※初めてのチェンマイ旅行という方は「旧市街」か「ナイトバザール」を選ぶのが絶対オススメです

チェンマイおすすめ滞在エリア

我が家がおすすめするのは「緑色」の「ターペー門エリア」

個人的に最もおすすめの滞在エリアは「ターペー門」周辺(上のMAPだと緑色)

「旧市街」「ナイトバザール」どちらにも徒歩でアクセスできるのが嬉しいポイントで、ホテル周辺には飲食店や両替店・マッサージ店が充実!

※「旧市街の中心」「ナイトバザール」共に15分弱でアクセス可能

コスパに優れたホテルが多いのもこのエリアの特徴で、初めてのチェンマイという方もきっと楽しめるでしょう

注意ポイント

アゴダなどのホテル予約サイトでは、おしゃれなホテルがタイムセールで驚くほど安く販売されていることがよくあります(80%オフなど)

そのようなホテルはたいてい郊外にあることが多いので、初めてのチェンマイという方は要注意

  • 郊外のホテルだとコンビニが近くにないことが多い
  • チェンマイの中心部に徒歩で行けない場合が多く、毎回交通費がかかる(片道200バーツ程度)
  • 自然の中にあることが多いので虫も多め

我が家が初めてチェンマイに行った時に泊まったホテルも郊外(ナイトサファリ近く)にあり、色々苦労したのを覚えています

タイ旅行に慣れている方なら問題ありませんが、そうではない方は「チェンマイ旧市街」か「ナイトバザール」エリアでホテルを探すことを強くおすすめします

➤➤➤【最新版】チェンマイ旧市街エリアのおすすめホテルまとめ

➤➤➤【初めてのチェンマイにピッタリ】ナイトバザールエリアのおすすめホテルまとめ

チェンマイおすすめホテル①チェンマイ マリオットホテル

チェンマイナイトバザールおすすめホテル①チェンマイ マリオットホテル

以前は「ル・メリディアン チェンマイ」でした


チェンマイ マリオットホテルのアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

2023年11月に「チェンマイマリオットホテル」としてリブランドオープン


チェンマイ マリオットホテルのアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

ホテル客室からはナイトバザールを一望可能


チェンマイ マリオットホテルの客室レビュー(ツインルーム)

ハイフロアツインルーム(36㎡)


チェンマイ マリオットホテルの客室レビュー(ツインルーム)

日本人の多くが満足できる清潔さが嬉しい(トイレも神を流してOK)


チェンマイ マリオットホテルの館内施設(プール・フィットネスジム・キッツルーム)

4階とは思えない圧倒的な開放感が魅力のプール


チェンマイ マリオットホテルの館内施設(プール・フィットネスジム・キッツルーム)

本格的な筋トレができるジム完備(無料)


チェンマイ マリオットホテルの館内施設(プール・フィットネスジム・キッツルーム)

幼児でも遊べる遊具がいっぱいのキッズルーム


チェンマイ マリオットホテルのラウンジ(17時半~19時半のカクテルタイム)

マリオットプラチナ会員ならラウンジ(M CLUB)も利用可能


チェンマイ マリオットホテルおすすめ朝食ブッフェバイキング

タイ北部料理も味わえる朝食ブッフェ


チェンマイマリオットホテルのフロント

マリオットホテルならではの接客も嬉しいポイント

チェンマイマリオットホテルのフロント・ロビー

ナイトバザールエリアにあった「ル・メリディアン・チェンマイ」をリブランドし2023年11月にオープンした「チェンマイ マリオットホテル」

人気観光スポット「ナイトバザール」から徒歩10秒という抜群の立地が嬉しいポイントで、白を基調とした広々とした客室からはチェンマイのノスタルジックな町並みを堪能可能

徒歩圏内に観光スポットや飲食店・マッサージ店が多数&マリオット系ホテルならではの接客サービスが嬉しいポイントで、綺麗なホテルに泊まりたいという日本人の方にも自信を持っておすすめします。

ジョニー
ジョニー
我が家はこのホテルが気に入りすぎてマリオットプラチナ会員になることに決めました

➤➤➤【agoda】チェンマイ マリオットホテルの口コミや料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】チェンマイ マリオットホテルの口コミや料金をチェック

➤➤➤【Expedia】チェンマイ マリオットホテルの口コミや料金をチェック

▼参考記事はこちら

チェンマイ マリオットホテル宿泊体験記口コミブログ!おすすめポイントや気になった点

続きを見る

▼【最新版】ジョニー家が泊まって気に入ったチェンマイナイトバザールエリアおすすめホテルまとめ


特におすすめなのは

妻が選んだ「チェンマイナイトバザールおすすめホテル」ベスト3は…

  1. チェンマイ マリオットホテルアゴダ / ホテルズドットコム
  2. インターコンチネンタル チェンマイ ザ メーピンアゴダ / ホテルズドットコム
  3. ドゥアンタワンホテルアゴダホテルズドットコム )

※大好きだった「デュシットD2チェンマイ は残念ながら閉館しました

ジョニー
ジョニー
私が個人的に激推しなのはプールサイドの雰囲気が最高な「ヤーンカムビレッジ

チェンマイナイトバザールエリアおすすめホテル

チェンマイおすすめホテル②タマリンドビレッジ(Tamarind Village Hotel)

タマリンドビレッジ外観画像

旧市街のメインストリート「Rachadamnoen通り」に面した「タマリンドビレッジ」


「タマリンドビレッジ」

この幻想的な雰囲気が魅力

古都チェンマイの雰囲気を十分に味わいたい方に最もおすすめなのは「タマリンドビレッジ」

口コミを見てもらえると分かりますがとにかく居心地が良いというコメントがほとんどで、リピーター率が高い人気ホテルです。

➤➤➤【agoda】タマリンドビレッジホテルの口コミや料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】タマリンドビレッジホテルの口コミや料金をチェック

➤➤➤【Expedia】タマリンドビレッジホテルの口コミや料金をチェック

チェンマイ旧市街で開催されるサンデーマーケット

サンデーマーケットが開催される「Rachadamnoen通り」に面しています


「タマリンドビレッジ」に通じる通路

ホテルは少し奥まっているので静かに滞在可能できるのが嬉しい


タマリンドビレッジ(Tamarind Village Hotel)のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

フロント左側にある樹齢200年以上の「タマリンド」は要チェック


タマリンドビレッジホテル(チェンマイ)の客室レビュー(ラーンナデラックス)

古民家を改装したタマリンドビレッジの客室


タマリンドビレッジ(Tamarind Village Hotel)おすすめ朝食ブッフェバイキング

プールサイドでいただく朝食も良かった


タマリンドビレッジのプール

心身ともに癒やされたい方におすすめのホテル

古民家を改装した「タマリンドビレッジ」の客室は少し古さを感じますが、清掃が行き届いていて居心地が良いのが嬉しいポイント!

毎週日曜日に「サンデーマーケット」が開催される「Rachadamnoen通り」に面していますが、自然に囲まれていているので騒々しさを感じないオアシス的なホテルです。

※自然に囲まれている分「蚊」がいるので「虫除けスプレー」は必須

プールサイドでリラックスする時間は最高に贅沢で、心身ともに癒やされること間違いなしですよ。

※日曜日の夕方以降は「サンデーマーケット」が開催されるため、この時間のチェックインは避けた方が良いでしょう

ジョニー
ジョニー
妻がどこか一軒選ぶなら「タマリンドビレッジ」だそうです

➤➤➤【agoda】タマリンドビレッジホテルの口コミや料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】タマリンドビレッジホテルの口コミや料金をチェック

➤➤➤【Expedia】タマリンドビレッジホテルの口コミや料金をチェック

▼参考記事はこちら

タマリンドビレッジ(Tamarind Village Hotel)の館内施設
「タマリンドビレッジホテル(チェンマイ)」宿泊体験記口コミブログ!おすすめポイントや気になった点

続きを見る

▼レストランだけの利用も可能ですよ

Ruen Tamarind Restaurant(タマリンドビレッジ内レストラン)おすすめまとめ
Ruen Tamarind Restaurant(タマリンドビレッジ)のおすすめメニュー&覚えておくと役立つこと

続きを見る

▼【最新版】我が家が実際に泊まって気に入ったチェンマイ旧市街ホテルおすすめまとめ


特におすすめなのは

妻が選んだ「チェンマイ旧市街おすすめホテル」ベスト3は…

  1. タマリンドビレッジアゴダ / Hotels.com
  2. チャラナンバー6アゴダ / Hotels.com
  3. バーン クラン ウィアンアゴダ

私はコスパ重視&ノマドワーカーなので「サナエオールドタウンホテルアゴダ / Hotels.com」がお気に入りです

ジョニー
ジョニー
おしゃれなカフェ使い放題&美味しいコーヒーや軽食も無料ですよ

チェンマイ旧市街おすすめホテル

チェンマイおすすめホテル③ユー 二マーン チェンマイ(U Nimman)

U Nimman Chiang Maiの外観

「MAYA(メーヤー)」のある「リンカム交差点」に面しています

私が友人にこのエリアのおすすめホテルを聞かれたらまず紹介するのが「ユー二マーン チェンマイ」

基本的にチェンマイに初めて来る人には「チェンマイ マリオットホテル」など「ナイトバザールエリア」をすすめるのですが、ニマンヘミンなら「ユー 二マーン チェンマイ」に泊まっておけば間違いないはず。

➤➤➤【agoda】ユー 二マーン チェンマイの口コミや料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】ユー 二マーン チェンマイの口コミや料金をチェック

ユー二マーン チェンマイの客室

おしゃれな客室


ニマンヘミンホテルおすすめ①ユー 二マーン チェンマイ(U Nimman)

圧倒的におしゃれな客室なのに、価格が日本のビジネスホテル並み


ユー二マーン チェンマイのプール

屋上にあるプールからは斜め向かいにあるMAYAが見えます


ニマンヘミンホテルおすすめ①ユー 二マーン チェンマイ(U Nimman)

朝食ブッフェの満足度も高めでした

「MAYA(メーヤー)」のある「リンカム交差点」に面している抜群の立地が嬉しいポイントで、敷地内に「ワンニマン」というショッピングモールも!

信号を渡らずに「ニマンヘミン」のカフェエリアにアクセスできるのも人気の秘密です

※「MAYA(メーヤー)」のある「リンカム交差点」は渡るのに5分以上かかることも珍しくないため

「ニマンヘミン」で数少ないシティホテルなのでアメニティや朝食もハイレベルですが、予約のタイミングによってはびっくりするくらい格安で宿泊可能ですよ!

ジョニー
ジョニー
真向かいには「イースティン タン ホテル」(Eastin Tan Hotel Chiang Mai)という立派なホテルがありますが、泊まるなら「ユー 二マーン チェンマイ」の方が絶対おすすめ

▼参考記事はこちら

ユー 二マーン チェンマイの外観画像
ユー 二マーン チェンマイ(U Nimman Chiang Mai)に泊まってみて分かったおすすめポイント&注意点

続きを見る

➤➤➤【agoda】ユー 二マーン チェンマイの口コミや料金をチェック

➤➤➤【Hotels.com】ユー 二マーン チェンマイの口コミや料金をチェック

▼【最新版】ジョニー家が泊まって気に入ったチェンマイ・ニマンヘミンおすすめホテルまとめ


妻が選んだおすすめホテル

妻に「ニマンヘミン」エリアで好きなホテルを聞いてみました

  1. ユー 二マーン チェンマイアゴダ / ホテルズドットコム
  2. カンタリーヒルズアゴダ / ホテルズドットコム

※基本的に最近の「ニマンヘミン」はあまり好きではないとのこと(中国人と韓国人が多すぎる…)

ジョニー
ジョニー
私も個人的におすすめなのは「ニマンヘミン」より「旧市街」か「ナイトバザール」エリアかも

➤➤➤【初めてのチェンマイにピッタリ】旧市街エリアのおすすめホテルまとめ

➤➤➤【初めてのチェンマイにピッタリ】ナイトバザールエリアのおすすめホテルまとめ

ニマンヘミンおすすめホテル

【最新版/随時更新中】チェンマイおすすめホテルまとめ

妻がお気に入りのチェンマイホテル

妻にいまチェンマイでおすすめのホテルランキング(ベスト5)を聞いてみました

  1. タマリンドビレッジアゴダ / ホテルズドットコム
  2. チェンマイ マリオットホテルアゴダ / ホテルズドットコム
  3. チャラナンバー6アゴダ / ホテルズドットコム
  4. バーン クラン ウィアンアゴダ
  5. インターコンチネンタル チェンマイ ザ メーピンアゴダ / ホテルズドットコム

※綺麗さ&雰囲気重視で選んだとのこと

ジョニー
ジョニー
ちなみにわたしのイチオシはAway Chiang Mai Thapae Resortアゴダ / Hotels.com

チェンマイおすすめホテル12選

※初めてのチェンマイという方は「旧市街」か「ナイトバザール」エリアがおすすめ

※個人的にはどちらにも徒歩でアクセス可能な「ターペー門」近くを激推しします