このサイト内には広告が表示されています

チェンマイおすすめグルメ

【保存推奨】在住者が教えるチェンマイおすすめグルメ(最新版)

このカテゴリーではチェンマイでいま食べて欲しいおすすめグルメを厳選紹介!

交通手段がない旅行者でも比較的アクセスしやすいお店を中心にピックアップしているので、参考にしてもらえると嬉しいです

※記事内の情報は取材当時のものです。最新情報は各公式サイトをご確認ください

ジョニー
ジョニー
我が家が美味しいと思うお店を独断と偏見で紹介しています!他にもチェンマイには美味しいお店がたくさんありますよ

▼日本人におすすめのタイ料理や注文方法は以下の記事にまとめられています


チェンマイおすすめグルメ

妻にいまチェンマイでおすすめしたいお店を選んでもらいました

ちなみに私が全力でおすすめしたいお店は…

  1. อัครฯ เนื้อตุ๋น (Beef Noodle)」の「牛肉ガパオライス」
  2. スキーチャーンプアック」の「スキーヘン」
  3. カオソーイクンヤーイ」の「クィッティアオトムヤム」
  4. SPチキン」のニンニクがっつり系「ガイヤーン」
  5. 「カオマンガイ」と「カオソーイ」どちらも美味しい「シリチャイ
ジョニー
ジョニー
迷ったらセントラルフェスティバル0階「Tops Food Hall」に行くのもおすすめ(私はいつも「ぶっかけ飯」を食べます)

▼参考記事はこちら

チェンマイおすすめグルメ
【保存推奨】ジョニー家が自信を持っておすすめするチェンマイおすすめグルメ20選(2025年版)

続きを見る


チェンマイおすすめグルメ①カオソーイ

チェンマイでカオソーイ食べるなら「メーサイ」がおすすめ

絶対に立ち寄ってほしい「カオソーイメーサイ」


カオソーイ クンヤーイ(Khaosoi Khun Yai)おすすめ②カオソーイガイ(チキンレッグ)

カオソーイクンヤーイもおすすめ(営業時間短いので要注意)


カオソーイベンセン(Khaosoi Pensen)おすすめ①鶏肉カオソーイ(大盛)

我が家が通うのはニマンヘミンの「ベンセン」


ジョークソムペット(Jok Som Phet)おすすめ③カオソーイガイ(鶏肉)

20時以降に美味しいカオソーイなら「ジョークソムペット」一択でしょう


カオソーイファンファー(khao Soy Fueng Fah)おすすめ①牛肉のカオソーイ

あっさり系が好きなら「イスラム系カオソーイ」がおすすめです

Ruen Tamarind Restaurant(チェンマイ)おすすめ人気①カオソーイ

「チェンマイグルメ」を語るうえで絶対に外せないのが「カオソーイ」

「カオソーイ」はタイ北部を代表する郷土料理で、日本人でこの味が嫌いな人はかなり少ないはず!

元々はミャンマー料理だった「カオソーイ」の大きな特徴は「2種類の麺を使っていること」

下には幅広モチモチの卵麺、上にはパリパリ揚げ麺が乗っています(店によっては細めの玉子麺を使っていることも)

チェンマイには「カオソーイ」の名店が数多くありますが、我が家がリアルに通っているおすすめ店は以下の記事で紹介しています。

▼参考記事はこちら


チェンマイおすすめカオソーイ

「カオソーイ」好きの妻におすすめ店を聞いたら以下のようになりました

  1. カオソーイベンセン(我が家が週一ペースで通う穴場店)
  2. カオソーイメーサイ(2021年より連続でミシュランに選出!絶対に食べるべき一杯)
  3. カオソーイクンヤーイ(営業時間短め(10時~14時)&日曜は休みなので要注意)

※「カオソーイイスラム」や「カオソーイファンファー」の「あっさりムスリム系カオソーイ」もお気に入りとのこと

※私は「カオソーイ」と「カオマンガイ」どちらも美味しい「シリチャイ」が大好き

※「映えカオソーイ」なら「Ruen Tamarind Restaurant(タマリンドビレッジ)」が最強

※ガッツリ気分の時は「カオソーイメーマニー」の「チキンレッグ大盛り」

ジョニー
ジョニー
18時以降&早朝に美味しいカオソーイ食べたい方は24時間営業の「ジョークソムペット」一択(この味をいつでも食べられるのは嬉しすぎる)

▼【随時更新中】いまチェンマイで本当に美味しいカオソーイ店まとめ

 

チェンマイおすすめグルメ②北タイ料理

フアンムアンジャイ( Huan Muan Jai)の行き方や営業時間・定休日・注意点

北タイ料理レストランといえばここは外せません


フアンムアンジャイ( Huan Muan Jai)の行き方や営業時間・定休日・注意点

2020年よりミシュランを連続受賞中


フアンムアンジャイ(Huan Muan Jai)おすすめ①オーデップムアン(前菜盛り合わせ)

まずは前菜盛り合わせ(290バーツ)を注文しましょう


フアンムアンジャイ(Huan Muan Jai)おすすめ④サイウア

タイ北部名物「サイウア」

フアンムアンジャイ(Huan Muan Jai)おすすめ①オーデップムアン(前菜盛り合わせ)

サンティタムエリアにある「フアンムアンジャイ」は2011年オープンの比較的新しいお店ですが、シェフが人気テレビ番組「料理の鉄人(タイ版)」に出演したことで一気に知名度がアップ!

※2020年よりミシュランも連続受賞中

間違いなく待ち時間が発生する人気店ですが、「北タイ料理」を味わいたいなら絶対に外せないのがこのお店、

「フアンムアンジャイ(Huan Muan Jai)」で多くの人がまず頼むのが「オーデップムアン(前菜盛り合わせ)」

  • サイウア(タイ北部のハーブソーセージ)
  • ゲーンハンレー(タイ北部の豚肉煮込みカレー)
  • ケープムー(揚げた豚の皮)
  • 茹で野菜
  • ナムプリックオン(豚ひき肉とトマトのディップ)
  • ナムプリックヌム(青唐辛子のディップ)

「前菜」ですがかなりボリューミーで、1~2名だとこれだけでかなりお腹いっぱいになってしまうかも!

ですが間違いなく「フアンムアンジャイ(Huan Muan Jai)」を代表する一皿なので、初めて行く方は忘れずに注文しましょう。

ジョニー
ジョニー
水曜日が定休日なので要注意

▼参考記事はこちら

フアンムアンジャイの外観
フアンムアンジャイ( Huan Muan Jai)で食べるべき北タイ料理5選&覚えておくと役立つこと

続きを見る

チェンマイおすすめグルメ③カオマンガイ

カオマンガイハイラムおすすめ①カオマンガイ(茹で鶏)

我が家が一番通っているのは「カオマンガイハイラム」


カオマンガイハイラムおすすめ①カオマンガイ(茹で鶏)

週に一度は必ず食べたくなる味


デーンカオマンガイ(Dan Chicken Rice)おすすめ①カオマンガイ(茹で鶏)

鶏肉の美味しさならデーンカオマンガイがNo.1かも


ウアンオーチャー(KhaoManKai UanOcha)おすすめ①カオマンガイ(茹で鶏)

ミシュランを獲得した「ウアンオーチャー」


カオマンガイゴーイ(Koyi Chicken Rice)②カオマンガイ(ミックス)

日本人に昔から人気なのは「カオマンガイゴーイ」


Akai8 (อาไก่แปด)おすすめカオマンガイ

映え重視ならAkai8がおすすめですよ

▼参考記事はこちら


チェンマイおすすめカオマンガイ

「カオマンガイ」好きの妻におすすめ店を聞いたら以下のようになりました

  1. カオマンガイハイラム(無理してでも足を伸ばして欲しいとのこと)
  2. デーンカオマンガイ(アクセスしやすいニマンヘミン店がオープン)
  3. Akai8(チェンマイNo.1の「映えカオマンガイ」)

ナイトバザールエリアなら「ウアンオーチャーカオマンガイ

チェンマイ旧市街なら「グリットオーチャー/發栄

サンティタムエリアなら「シリチャイ」か「ポージェット

「カオマンガイトート(揚げ鶏)」が食べたいときは「ナンタラーム

※今日はガッツリ「カオマンガイ」が食べたい気分なら「カオマンガイドバイ」の「3種盛りビック」一択

ジョニー
ジョニー
私は「ゴーイ」のスパイシーなナムチム(タレ)がかなりお気に入りです

▼【随時更新中】いまチェンマイで本当に美味しいカオマンガイ店まとめ

チェンマイおすすめグルメ④タイカレー(ゲーンハンレー)

Aroon Rai(アルーンライ)の場所や行き方・営業時間・駐車場・定休日

ターペー門近く、お堀の外側にある「アルーンライ」


Aroon Rai(アルーンライ)の場所や行き方・営業時間・駐車場・定休日

「チェンマイで一番美味しいカレー」と書かれた看板


Aroon Rai(アルーンライ)のメニューや注文方法

美味しそうなカレーが並んだトレー


Aroon Rai(アルーンライ)のメニューや注文方法

「ゲーンハンレー」や「野菜カレー」


Aroon Rai(アルーンライ)のメニューや注文方法

みんな大好きな「グリーンカレー」もありますよ


Aroon Rai(アルーンライ)のメニューや注文方法

ご飯は別料金なので要注意


日本人向けのタイ料理人気おすすめ「タイカレー」

タイ北部に行ったら絶対食べて欲しい「ゲーンハンレー」


Aroon Rai(アルーンライ)おすすめ人気①ゲーンハンレー(แกงฮังเล)

大きな豚肉がゴロゴロ&ショウガが良いアクセントに


日本人向けのタイ料理人気おすすめ「タイカレー」

日本人人気の高いゲーンキャオワーン(グリーンカレー)

日本人向けのタイ料理人気おすすめ「タイカレー」

ターペー門近く(徒歩2分)の距離にある「Aroon Rai(アルーンライ)」は、美味しい「北タイ料理」と「タイカレー」を味わえる人気店。

何を食べても外れがなく美味しいのですが、「カオソーイ」や「ゲーンハンレー(タイ北部名物カレー)」などのカレー系メニューが特におすすめ

看板には「チェンマイで一番美味しいカレー」という文言がありますが、個人的にはまさにそのとおりだと思っています。

ジョニー
ジョニー
特におすすめは「ゲーンハンレー」

▼参考記事はこちら

日本人向けのタイ料理人気おすすめ「タイカレー」
【ターペー門近く】北タイ料理専門店Aroon Rai(アルーンライ)の魅力やおすすめメニューを紹介

続きを見る

チェンマイおすすめグルメ⑤ガイヤーン(焼き鳥)

チェンマイで最も有名なガイヤーンといえばSPチキン

おそらくチェンマイで最も有名なガイヤーン店はSPチキン(我が家も大好き)


SPチキンの店頭でまわるガイヤーン

店頭で焼かれる鶏が目印


SPチキン(チェンマイ旧市街)のメニュー料金や注文方法

メニューに写真&英語表記あり


SPチキン(チェンマイ旧市街)のメニュー料金や注文方法

我が家がよく頼むのはこれ


SPチキンのガイヤーン

ガイヤーン半羽(90バーツから105バーツに値上がり)


チェンマイおすすめガイヤーン①SP CHICKEN(旧市街)

おすすめはガイヤーン・ソムタム・カオニャオの3点セット


ニンニクや香草の詰め物が鶏とよく合います

テイクアウトもできますよ

チェンマイで最も有名なガイヤーン店はおそらく「SP CHICKEN」でしょう

場所は「旧市街」の西側で、ワット・プラシンの近くなので観光ついでに立ち寄るのにピッタリ!

「SPチキン」のガイヤーン特徴はニンニクがガッツリ効いていることで、控えめに言っても中毒性はかなり高め。

メニューに写真&英語表記があるのも嬉しいポイントです。

※ガイヤーンは16時過ぎには売り切れていることも多いので早めに行くのがおすすめ

ジョニー
ジョニー
以前は夜営業もしていましたが、現在の営業時間は10時~17時

▼参考記事はこちら


チェンマイおすすめガイヤーンまとめ

ガイヤーン好きの妻にいまチェンマイでおすすめのお店を聞いてみました…

  1. ガイヤーン ウィチェンブリー(潔癖の方には向かないけど味は抜群)
  2. SPチキン(ニンニクガッツリ系で唯一無二の味わい)
  3. ソムタムウドン(好きな部位だけ頼めるのが嬉しい)
ジョニー
ジョニー
私はナイトバザール近くの「Toy Roszab」が大好きで通っています

▼参考記事はこちら

チェンマイおすすめグルメ⑥焼き肉(カルビ/厚切り牛タン)

チェンマイホルモン(サンティタム本店)の行き方や営業時間・定休日・注意点

サンティタムエリアの奥まった立地


チェンマイホルモン(Chiangmai Horumon)おすすめ①カルビ3種盛り合わせ

カルビ/ファミリーカルビ/中落ちカルビの3種盛り合わせ


チェンマイホルモン(Chiangmai Horumon)おすすめ②牛タン塩

霜降り厚タン塩


チェンマイホルモン(本店/ノンホイ支店)のメニュー料金や覚えておくと役立つこと

ご飯は日本米を使用


チェンマイホルモン(本店/ノンホイ支店)のメニュー料金や覚えておくと役立つこと

生ビールが59バーツ(約300円)というのも嬉しすぎる

チェンマイホルモン(サンティタム本店)の行き方や営業時間・定休日・注意点

「チェンマイホルモン」は日本式焼き肉(七輪と炭火で焼くスタイル)をリーズナブルに味わえるおすすめ店

タイに来てまで「焼き肉」は食べたくないという方もいるかもしれませんが、「チェンマイホルモン」はそんな方にも足を運んで価値があるお店!

地元タイ人に人気のお店なので、事前に電話予約していくことをおすすめします(タイミングが良ければ日本語で予約可能)

チェンマイホルモンに行く前に覚えておくと役立つことを

  • とにかく電話予約してから行くのがおすすめ
  • 本店・支店とも半分屋外なので虫(アリ・蚊など)がいます(刺されるので虫よけスプレー持参しましょう)
  • アルコール除菌シートがあると間違いなく重宝します
  • 焦らずじっくり火を通してから食べましょう(暗い席だと分かりにくいので要注意)
  • テーブルが小さいので注文しすぎると置ききれません(特にサムギョプサル)
  • 迷ったら「カルビ3種盛り」「ホルモン3種盛り」「霜降り厚タン塩」がおすすめ

▼参考記事はこちら

【保存推奨/随時更新中】チェンマイおすすめグルメまとめ

チェンマイおすすめグルメ

妻にいまチェンマイでおすすめしたいお店を選んでもらいました

ちなみに私が全力でおすすめしたいお店は…

  1. อัครฯ เนื้อตุ๋น (Beef Noodle)」の「牛肉ガパオライス」
  2. スキーチャーンプアック」の「スキーヘン」
  3. カオソーイクンヤーイ」の「クィッティアオトムヤム」
  4. SPチキン」のニンニクがっつり系「ガイヤーン」
  5. 「カオマンガイ」と「カオソーイ」どちらも美味しい「シリチャイ
ジョニー
ジョニー
迷ったらセントラルフェスティバル0階「Tops Food Hall」に行くのもおすすめ(私はいつも「ぶっかけ飯」を食べます)

▼参考記事はこちら

チェンマイおすすめグルメ
【保存推奨】ジョニー家が自信を持っておすすめするチェンマイおすすめグルメ20選(2025年版)

続きを見る

▼日本人におすすめのタイ料理や注文方法は以下の記事にまとめられています

日本人におすすめのタイ料理
【保存推奨】年間150日前後滞在する私が選んだ日本人に人気おすすめのタイ料理11選

続きを見る