ジョニー
✅タイ(チェンマイ近郊)と北海道(札幌)で2拠点生活
✅2016年以降タイの魅力(特にチェンマイ)をブログで発信
✅タイマッサージ(チネイザン)のティーチャー資格取得済み
✅自他ともに認める新千歳空港マニア(好きすぎて年間10泊以上空港内に宿泊)
2020/5/1 サンティタム
チェンマイサンティタムエリアにある、長時間入り浸りたくなるOmbra Caffe 作業しやすい環境が整っているので、ノマド作業場所を探している人にもおすすめです。 ※記事内の情報は執筆当時のものです。 ...
2020/5/1 セブンイレブン
タイ滞在中に我が家の冷蔵庫に必ず常備されているものは、タイのセブンイレブンでしか買えないハンバーガー 冷蔵コーナーに、こんな感じに並んでいます。 店舗によって在庫数にはばらつきがありますが、空港内のセ ...
2020/5/1 ナイトバザール
最近発見したチェンマイの美味しいカオマンガイ店ウアンオーチャー( ร้านอ้วนโอชา) 市内中心部から少し外れていますが、チェンマイナイトバザールエリアやチャンクランエリアに宿泊している人なら、 ...
2020/5/1
日本人が大好きなタイ料理と言えばカオマンガイ 漢字で書くと「海南鶏飯」 中国南部で誕生したものがタイに渡ってきて、今では代表的なタイ料理になった、といういきさつがあるようです。 ニワトリの脂で炒めた白 ...
2020/5/1 チェンマイ郊外
当ブログには、チェンマイの南30キロほどのところにあるランプーン州に関する記事がいくつかあります。 当初、ランプーンの記事はそれほど需要がないと思っていました。 ですがいざ書いてみると、「ランプーン」 ...
2020/5/1 和食
ここ数年、急激な勢いで増殖しているチェンマイ市内の和食店 もちろんチェンマイに来る日本人が多いという事もありますが、それ以上に日本食レストランはタイ人やファラン(西洋人)に大人気。 タイ人好みの感じに ...
チェンマイ旧市街のチャーンプアック門近くにある、我が家がよく行く和食レストラン松(Matsu) 控えめに言っても、チェンマイ旧市街でサーモン丼を食べるならここ一択! 和食だけどタイ人向けの味付けだと評 ...
今チェンマイのタイ人に人気なのが、ターペー門近くにあるの日本式居酒屋Samurai Kitchen タイ人に受けている理由は、全品59バーツ(約200円)均一という価格設定と、店内を埋め尽くす昭和レト ...
ニマンヘミンエリアにある、ロングステイヤーに大人気の和食店ぼたん チェンマイ和食店の中でも、安くて美味しいお店として大人気。 少し奥まっているので初めて行くときには迷うかもしれませんが、一度行くとファ ...
2024/2/9
恐らく海外旅行に行くときには、必要と思われる薬を一通り持っていくはず。 でも持参した薬ではどうしようもないほど体調を崩すことも、十分あり得るでしょう。 そんな時に役立つのがクレジッドカード付帯の海外旅 ...