ジョニー
✅タイ(チェンマイ近郊)と北海道(札幌)で2拠点生活
✅2016年以降タイの魅力(特にチェンマイ)をブログで発信
✅タイマッサージ(チネイザン)のティーチャー資格取得済み
✅自他ともに認める新千歳空港マニア(好きすぎて年間10泊以上空港内に宿泊)
2023/1/8
スクンビットエリアから気軽に行けるフォトジェニックなスポットと言えば、タラートロットファイ・ラチャダー(鉄道市場) もちろん市場で買い物や食べ歩きを楽しむこともできるのですが、それ以上におすすめなのが ...
2023/1/8
バンコク・スクンビットエリアから地下鉄一本で簡単にアクセスできる観光スポットと言えば、アートインパラダイス バンコク(Art in Paradise Bangkok) パタヤ・チェンマイに引き続き3館 ...
2020/5/1 トンロー
2019年にBTSトンロー駅近くにオープンしたホテルニッコーバンコクですが、2階と3階はギンザトンロー(Ginza Thonglor)という名前のコミュニティモールになっています。 日本食レストランや ...
2019年1月に開業したホテルニッコーバンコクの6階にあるThe Oasis(オアシス)は、種類豊富なインターナショナルブッフェが楽しめるおすすめレストラン。 日系ホテルのレストランということもありお ...
2019年1月に開業したホテルニッコーバンコクのG階(地上階)にある日本食レストラン「飛翔」(HISHOU)は、ランチ・ディナー共に日本人でも満足できるハイレベルな和食が食べられるということで大人気。 ...
2022/10/26 ナイトバザール
チェンマイ滞在中に数時間空きができてどこに行こうか迷った時、いま全力でおすすめしたいスポットと言えば3D美術館アートインパラダイス(Art in Paradise Chiang Mai) ナイトバザー ...
2023/11/7
タイと北海道を行き来するようになってしばらく経ちますが、強く実感しているのはインターネットってすごいなということ。 何か困ったことがあってもネットがつながれば必要な情報を得られますし、言葉が通じなくて ...
2022/10/26 パン
チェンマイに長期滞在していて感じるのは、美味しいパン屋さんが多いなということ。 パンが主食のファラン(西洋人)ロングステイヤーが多いので当然と言えば当然なのですが、特筆すべきなのは日本式のパン屋さんも ...
2025/2/20
タイ第二の都市で「北方のバラ」とも呼ばれる美しい古都チェンマイ。 バンコクほど都会ではありませんがだいたい何でも揃っていますし、タイ北部にあるため気候も暑すぎず快適。 日本人ロングステイヤーが多いこと ...
2022/10/26
タイ第2の都市チェンマイを旅行する時の楽しみの一つは、チェンマイグルメ巡り。 ここでしか食べられないようなタイ北部料理も魅力的ですし、多国籍な都市なので世界各国のグルメも集結。 というわけで今回は、チ ...