このサイト内には広告が表示されています

ジョニー

✅タイ(チェンマイ近郊)と北海道(札幌)で2拠点生活

✅2016年以降タイの魅力(特にチェンマイ)をブログで発信

✅タイマッサージ(チネイザン)のティーチャー資格取得済み

✅自他ともに認める新千歳空港マニア(好きすぎて年間10泊以上空港内に宿泊)

札幌も大好きなので結局2拠点生活です(札幌のおすすめはこちら

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

    タイ チェンマイ スポット(チェンマイ)

    ランパーンの象保護センター完全ガイド!チェンマイからのおすすめ行き方&エレファントライド(ゾウ乗り体験)の料金や楽しみ方

    2020/3/12    

    タイに旅行する方が楽しみにしていることの一つは象乗り体験(エレファントライド)かもしれません。 日本人にとって象に触れ合えるというのはかなり特別なことですが、タイでも象は特別な存在。 みんな象が大好き ...

    タイ チェンマイ スポット(チェンマイ)

    チェンマイのプロムナードを徹底解説!イミグレーション機能の一部が移転しています

    2020/3/12    

    チェンマイ市内にある5大ショッピングモールのうち、2013年にオープンしたのがPROMENADA(プロムナード) タイ人にはプロメナーダと言わないと通じません。 つい最近まで、敷地内にチェンマイイミグ ...

    タイ チェンマイ タイで生活(中~長期)

    チェンマイ市内で日本語対応している病院4軒&絶対に覚えておくべきこととは

    2020/3/12  

    旅行中に心配なことの一つは病気や怪我。 特に言葉の通じない異国の場合、いざ病院に行かなければいけない事態になってから調べ始めたのでは手遅れ、ということもあるでしょう タイでは蚊に刺されてデング熱になっ ...

    タイ チェンマイ グルメ&カフェ(チェンマイ)

    チェンマイでコスパナンバー1のホテルランチブッフェ!199バーツとは思えない充実っぷりとサービスが魅力

    タイ人はブッフェが大好きなので、チェンマイ市内にもブッフェ形式のお店が数多くあります。 そんな中でも今回は、チェンマイニマンヘミンにあるグランドビューホテルのランチブッフェを紹介! ホテルランチブッフ ...

    ai sushiの日本食

    タイ チェンマイ グルメ&カフェ(チェンマイ)

    コスパとクオリティでチェンマイ和食店を選ぶならAi寿司(Ai Sushi)がおすすめ!人気メニューや注意点を紹介

    2020/3/12    ,

    チェンマイには最近和食店が急増していますが、その中でもかなりハイレベルのお寿司が食べられると評判なのがAi寿司(Ai Sushi) ネタの厚さや新鮮さは、確かに他のお店と一線を画すものがあります。 と ...

    グルメ&カフェ(チェンマイ) タイ チェンマイ

    チェンマイでメキシコ料理を食べるならサルサキッチン(The Salsa Kitchen)がおすすめ

    2020/3/12    

    今までメキシコ料理とは全く縁がなかった我が家。 今まで食べたことのあるメキシコ料理を強いてあげるなら、セブンイレブンのブリトーとお菓子のドリトスくらいでしょうか。 そんな我が家ですが、最近チェンマイ市 ...

    カードスアンゲーオ外観

    タイ チェンマイ スポット(チェンマイ)

    チェンマイ旅行中にガードスアンゲーオに一度は行ってみる事をおすすめする7つの理由

    2020/3/12    

    チェンマイにある5つの巨大モールのうち、MAYAやセントラルフェスティバルやプロミナーダなど新しめのモールに若干押され気味なのがガードスアンゲーオ ただ少し前までは、間違いなくチェンマイ2トップの一角 ...

    グルメ&カフェ(チェンマイ) タイ チェンマイ

    チェンマイの安くて美味しい和食店すし次郎!おすすめのメニューを紹介

    2020/3/12    ,

    日本食レストランの中でおすすめを聞くと、ほとんどの人がまず名前をあげるお店が、サンティタムエリアにあるすし次郎 我が家も友人に教えてもらって初めて行きましたが、想像以上に本格的な日本食がリーズナブルに ...

    うまくて号泣ラーメン外観画像

    タイ チェンマイ グルメ&カフェ(チェンマイ)

    【チェンマイ旧市街おすすめラーメン】ターペー門近くのうまくて号泣ラーメンの味とコスパがまさに号泣レベル

    チェンマイ市内にも、本格的な日本風ラーメンが食べられるお店がかなり増えてきました。 そして、日本人が食べても満足できるレベルのお店も増えてきています。 今回はそんな中でも、チェンマイ旧市街内ならここ一 ...

    タイ タイで生活(中~長期)

    タイのガソリンの種類や読み方・給油方法とちょっとだけお得に給油する方法を教えます

    2019/5/5    

    タイで車やバイクを運転する人が必ず行かなければいけない場所と言えば、ガソリンスタンド バイクだと満タンにしても100バーツ分程度入らないので、頻繁にガソリンスタンドで給油する必要があります。 ※レンタ ...