このサイト内には広告が表示されています

ジョニー

✅タイ(チェンマイ近郊)と北海道(札幌)で2拠点生活

✅2016年以降タイの魅力(特にチェンマイ)をブログで発信

✅タイマッサージ(チネイザン)のティーチャー資格取得済み

✅自他ともに認める新千歳空港マニア(好きすぎて年間10泊以上空港内に宿泊)

札幌も大好きなので結局2拠点生活です(札幌のおすすめはこちら

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

    B2 Thippanate Hotelの客室

    ホテル(チェンマイ)

    B2 ティッパナーテ(B2 Thippanate)宿泊体験記口コミブログ!おすすめポイントや気になった点

    2025/3/11    

    チェンマイ旧市街(お堀で囲まれたエリア)南側に広がる「ウアライエリア」 ※サタデーマーケットが開催されるエリア このエリアには格安ホテルが多いのですが、その中でも特におすすめなのが「B2 Thippa ...

    ホテル(チェンマイ)

    デ チャーム ホテル (De Charme Hotel)はチェンマイ旧市街のコスパ良ホテル!魅力や覚えておくと役立つこと

    2025/2/4    

    「チェンマイ旧市街」でコスパ重視でホテルを探している方におすすめなのが「デ チャーム ホテル (De Charme Hotel)」 この記事では、旧市街にある「ワットプラシン」すぐ近くに位置する「デ ...

    サナエ オールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)のアクセス・チェックイン/アウト時間

    ホテル(チェンマイ)

    サナエオールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)宿泊体験記口コミブログ!おすすめポイントや気になった点

    2025/2/4  

    チェンマイ旧市街の北側にある「サナエ オールドタウンホテル(Sanae' Oldtown Hotel)」は、リーズナブルな価格からは想像できない魅力的なサービスがいっぱい! 「チャンプアック門」近くと ...

    Ruen Tamarind Restaurant(タマリンドビレッジ内レストラン)おすすめまとめ

    グルメ(チェンマイ)

    Ruen Tamarind Restaurant(タマリンドビレッジ)のおすすめメニュー&覚えておくと役立つこと

    2024/12/20  

    チェンマイ旧市街に位置する「タマリンドビレッジ」内の「Ruen Tamarind Restaurant」は、ホテル宿泊者以外も利用可能な人気レストラン。 ローカル店と比べるとお値段はお高めですが雰囲気 ...

    タマリンドビレッジ(Tamarind Village Hotel)の館内施設

    ホテル(チェンマイ)

    「タマリンドビレッジホテル(チェンマイ)」宿泊体験記口コミブログ!おすすめポイントや気になった点

    2025/2/4  

    チェンマイ旧市街のターペー門近くに位置する「タマリンド ビレッジ ホテル (Tamarind Village Hotel)」は、タイ北部の建築様式を取り入れた隠れ家的ホテル。 ※タイ初の「MICHEL ...

    ラオス特産品「ビアラオ(Beer Lao)」の特徴やおすすめポイント

    ラオス

    ラオスの国民酒「ビアラオ(Beer Lao)」完全ガイド!種類や特徴&おすすめ選び方を徹底解説

    2024/11/7  

    夫婦ともお酒大好きな我が家がラオスの首都「ビエンチャン」を定期的に訪問する大きな理由が特産品「ビアラオ(Beer Lao)」 製造しているのは「ラオス・ビア・カンパニー(LBC)」で、東南アジアの中で ...

    ビエンチャン(ラオス)おすすめ基礎知識②ドルやタイバーツで買い物可能

    ラオス

    【通貨・両替・観光・グルメ】ビエンチャン(ラオス)に行く前に知っておくと役立つ11の基礎知識

    2024/11/7  

    この記事ではラオスの首都ビエンチャンに初めて行く方が知っておくと役立つ11のことを紹介! メコン川を渡ればタイから陸路で簡単にアクセス可能なビエンチャンですが、タイとは違うこともたくさんあるので要チェ ...

    グランドホテルビエンチャン(Grand Hotel Vientiane)のアクセス行き方・チェックイン/アウト時間

    ラオス

    「グランドホテルビエンチャン(Grand Hotel Vientiane)」宿泊体験記口コミブログ!おすすめポイントや気になった点

    2024/11/6  

    我が家がラオス・ビエンチャンに行く主な目的は「タイ大使館領事部」なことが多いため、定宿は大使館まで徒歩でアクセス可能な「グランドホテルビエンチャン(Grand Hotel Vientiane)」 周辺 ...

    ビエンチャンでタイの観光ビザを取る前に用意するもの注意点

    ラオス タイで生活(中~長期)

    【10回以上取得】ヴィエンチャン(ラオス)でタイの観光ビザを取る方法&覚えておくべき注意点

    2024/11/6    

    この記事はタイの観光VIZAをラオス・ヴィエンチャンで取得したい人向けの記事になります ビザに関する情報は日々変わるので、この記事は参考程度にご覧ください。 ※記事内の情報は取材当時のものです。最新情 ...

    ビエンチャンからタイラオス友好橋(ノンカイ)を使ってウドンタニへ(復路)

    ラオス

    タイからラオス・ビエンチャンへの行き方アクセスおすすめ&覚えておくと役立つこと

    2024/10/28  

    ラオスの首都ビエンチャンはタイからアクセスしやすい人気観光地で、各種ビザ取得や更新のために訪問する人も少なくないはず。 というわけでこの記事では、タイからビエンチャン(ラオス)へのおすすめ行き方&覚え ...